スタティックラムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スタティックラムの意味・解説 

スタティック‐ラム【static RAM】

読み方:すたてぃっくらむ

static random access memory》⇒エスラムSRAM


スタティックRAM

読み方:スタティックラム
【英】static RAM, static randam access memory

スタティックRAMとは、コンピュータ内部において主にキャッシュメモリとして利用されるICのことである。DRAM比べてアクセス早いという特徴がある。またデータリフレッシュを必要とせず、消費電力少ないので、バッテリーバックアップされるRAMによく利用される

半導体メモリのほかの用語一覧
RAM:  SRAM  Spin-RAM  シャドウRAM  スタティックRAM  144ピンSO-DIMM  168ピンDIMM  184ピンDIMM


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタティックラム」の関連用語

スタティックラムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタティックラムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【スタティックRAM】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS