ジークフリート・デーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 学者・研究者 > 音楽学者 > 音楽理論家 > ジークフリート・デーンの意味・解説 

ジークフリート・デーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/01 17:38 UTC 版)

ジークフリート・ヴィルヘルム・デーンSiegfried Wilhelm Dehn, *1799年2月24日 – †1858年4月12日)はドイツ音楽理論家音楽学者対位法教師として名を遺し、ザムエル・デーンSamuel Dehn)という別名でも知られる。

略歴

ハンブルクアルトナ地区に銀行家の息子として生まれ、少年時代にチェロを学ぶ。外交官になるつもりでライプツィヒ法学を学ぶが、ドレープス(J.A. Dröbs)に音楽の指導を受けた。ベルリン駐在のスウェーデン大使館に勤めながら、ベルンハルト・クラインに師事して音楽学への関心を深めた。1830年に家業の銀行が破綻したために貧窮し、音楽で自活することを決意する。やがて音楽理論家や音楽教師として一目置かれる存在となった[1]

ジークフリート・デーンの肖像(アドルフ・メンツェル画)

ジャコモ・マイヤベーアの推挙によって1842年にプロイセン王立図書館音楽部門の学芸員に採用される。デーンは所蔵品を順番に整理したり、プロイセン全土の図書館から熱心に取り寄せたりして、その分類に献身した。中でもデーンが拡充した蒐集品は、アントン・シントラーやゲオルク・ペルヒャウに関するもので、とりわけ後者のものは、ヨハン・ゼバスティアン・バッハカール・フィリップ・エマヌエル・バッハの自筆譜のコレクションで名高い。1842年から1848年まで機関誌『ツェツィーリア( Cäcilia)』の編集者を務める。1849年からプロイセン王立芸術アカデミーの教授に就任し、同年にグリーペンケルルが他界すると、ピーアズ出版社(the Peers Edition)のためにバッハの器楽曲の校訂に協力した。とりわけ《ブランデンブルク協奏曲》の初版の出版責任者となった。また、オルランドゥス・ラッススモテットの大半を校訂している[1]1850年には、イグナツ・モシェレスルイ・シュポーアらと共同で、バッハ協会の設立に加わった(同団体はこんにちまで「新バッハ協会」の名で存続している)。

主要な門人

デーンは音楽学者編集者として名を馳せただけでなく、対位法や作曲法の引く手あまたの教師として、グリンカやルビンシュタイン兄弟を含む[1]以下のような人材を世に送り出した。

作品

著作

  • 『理論的・実践的和声法教本と数字つき通奏低音の演奏法』 “Theoretisch-praktische Harmonielehre mit angefügten Generalbaßbeispielen”(1840年ベルリン)
  • 『バッハのフーガとボノンチーニの声楽フーガの分析』 “Analyse dreier Fugen von S. Bach und einer Vocalfuge von A. M. Bononcini's” (1858年)
  • 『対位法・カノン・フーガの教則本』 “Lehre vom Contrapunkt, Canon und Fuge” (1859年)
  • Orlandus Lassus Psalmi VII poenitentiales” (出版年代不明)
  • 『16世紀と17世紀の声楽ポリフォニー 第12巻』 “12 Hefte mehrstimmiger Gesänge des 16. und 17. Jahrhunderts”(出版年代不明)

編纂

  • Bach, J. S., [BWV 211] Joh. Seb. Bach. Komische Cantaten. No. I. Schlendrian mit seiner Tochter Liefsgen (Coffee-Cantate:). Herausgegeben von S. W. Dehn. Interdum et Socrates equitabat arundine longa, [ca. 1830], 31 S. (Partitur)
  • Bach, Johann Sebastian (1685-1750), [BWV 1042], Deuxieme Concerto en Mi majeur pour le Violon avec Accompagnament de deux Violons, Viola et Basse…, publie pour la premiere fois par S. W. Dehn [Partitur]. Leipzig, Peters (V. Nr. 3888) [ca. 1875]. 20 lithogr. S.

註記

  1. ^ a b c Warrack and Deaville, New Grove (2001), 7:140.

参考書籍





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジークフリート・デーン」の関連用語

ジークフリート・デーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジークフリート・デーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジークフリート・デーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS