ジョヴァンニ・バッティスタ・ドラーギ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/14 15:27 UTC 版)
ジョヴァンニ・バッティスタ・ドラーギ(Giovanni Battista Draghi, 1640年ごろ - 1708年)は、盛期バロック音楽のイタリア人作曲家、鍵盤楽器のヴィルトゥオーソ。現在はハープシコードの作曲家として記憶されている。同時代のオラトリオ作曲家アントニオ・ドラーギ(Antonio Draghi, (1634年 - 1700年)とは別人。
1660年代にチャールズ2世の招きでロンドンに渡り、オペラ作曲家として名を揚げようとするも果たせなかった。1673年にサマセット・ハウスの王妃の礼拝堂で初代オルガニストに就任。1684年に、「オルガン紛争 the Battle of the Organs」と呼ばれた事件の当事者となる。オルガン職人の親方レナタス・ハリスと、そのライバルのバーナード・スミス「親爺」が、テンプル教会のオルガン建設の権利をめぐって、それぞれの楽器のデモンストレーションを行うのに、ハリスはドラーギを、スミスはジョン・ブロウとパーセルを雇ったのである。勝者はスミスであった。
外部リンク
- IMSLP - 国際楽譜ライブラリープロジェクト内のジョヴァンニ・バッティスタ・ドラーギのページ。無料で楽譜PDFが入手可能。
- ジョヴァンニ・バッティスタ・ドラーギのページへのリンク