ジョン・アンダーソン (外野手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・アンダーソン (外野手)の意味・解説 

ジョン・アンダーソン (外野手)

(ジョン・ジョセフ・アンダーソン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/21 22:33 UTC 版)

ジョン・アンダーソン
John Anderson
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ノルウェー
エストフォル県サルプスボルグ
生年月日 1873年12月14日
没年月日 (1949-07-23) 1949年7月23日(75歳没)
身長
体重
6' 2" =約188 cm
180 lb =約81.6 kg
選手情報
投球・打席 右投両打
ポジション 外野手一塁手
初出場 1894年9月8日
最終出場 1908年10月2日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ジョン・ジョセフ・アンダーソン(John Joseph Anderson、1873年12月14日 - 1949年7月23日)は、ノルウェーサルプスボルグ生まれのプロ野球選手外野手一塁手)。右投両打。ニックネームは"Honest John"

メジャーリーグでは最初のノルウェー出身者で、1906年アメリカンリーグ最多盗塁のタイトルを手にした。

経歴

1894年、ニューイングランドのヘイバービルという球団の選手だったアンダーソンは、8月に400ドルの金銭で当時のブルックリン・グルームス(現ロサンゼルス・ドジャース)に入団する。すぐに外野のレギュラーとなり、毎年3割、30盗塁前後の成績を挙げられる選手だった。1898年、オーナーの意向で当時の強豪球団だったボルチモア・オリオールズから多くの選手がブルックリンに移って来る中、アンダーソンは5月に『条件つき移籍』でワシントン・セネタース(当時)に4ヶ月だけ所属し、再びブルックリンに復帰したという経歴を持っている。所属チームが代わる中で、アンダーソンはこの年リーグ最多の22本の三塁打を放ち、また長打率でリーグ1位という活躍をしている。

1901年にアメリカンリーグが発足するとミルウォーキー・ブルワーズ(現ボルチモア・オリオールズ)に移籍する。年齢とともに長打の数は減っていたが、1901年に記録した35盗塁はリーグ7位の成績だった。その後ニューヨーク・ハイランダース、ワシントン・セネタース(現ミネソタ・ツインズ)と渡り歩き、1906年にセネタースで自身最多となる39盗塁を記録、この数はエルマー・フリックと並びリーグ最多であった。

1908年のシカゴ・ホワイトソックス在籍を最後にメジャーから退き、1949年にマサチューセッツ州で亡くなった。

人物

チームを乗せるリードオフマンだったが、それが過ぎて珍プレーを犯したこともある。それは満塁の場面で盗塁することで、1904年、1905年と2回連続である。1905年の方では、1点差で迎えた9回2アウトという場面だった。1塁ランナーだったアンダーソンは突然走り出し、タッチアウトでゲームセットになってしまったのである。以後、満塁で自分だけが盗塁してしまうプレーを「ジョン・アンダーソン」と呼ばれることとなる。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1894 BRO 17 67 63 14 19 1 3 1 29 19 7 -- 1 -- 3 -- 0 3 -- .302 .333 .460 .794
1895 103 441 423 77 122 11 14 10 191 89 24 -- 1 -- 12 -- 5 29 -- .288 .316 .452 .767
1896 108 451 430 70 135 23 17 1 195 55 37 -- 1 -- 18 -- 2 23 -- .314 .344 .453 .798
1897 117 527 492 93 160 28 12 4 224 85 29 -- 11 -- 17 -- 7 14 -- .325 .357 .455 .812
1898 6 23 21 1 3 2 0 0 5 2 0 -- 0 -- 1 -- 1 4 -- .143 .217 .238 .455
WS1 110 471 430 70 131 28 18 9 222 71 18 -- 6 -- 23 -- 12 19 -- .305 .357 .516 .873
BRO 19 75 69 11 19 3 4 0 30 8 2 -- 0 -- 5 -- 1 3 -- .275 .333 .435 .768
'98計 135 569 520 82 153 33 22 9 257 81 20 -- 6 -- 29 -- 14 26 -- .294 .348 .494 .842
1899 117 472 439 65 118 18 7 4 162 92 25 -- 2 -- 27 -- 4 24 -- .269 .317 .369 .686
1901 MLA
SLB
138 607 576 90 190 46 7 8 274 99 35 -- 4 -- 24 -- 3 21 -- .330 .360 .476 .836
1902 126 551 524 60 149 29 6 4 202 85 15 -- 3 -- 21 -- 3 9 -- .284 .316 .385 .701
1903 138 577 550 65 156 34 8 2 212 78 16 -- 4 -- 23 -- 0 39 -- .284 .312 .385 .698
1904 NYY 143 598 558 62 155 27 12 3 215 82 20 -- 11 -- 23 -- 6 37 -- .278 .313 .385 .699
1905 32 108 99 12 23 3 1 0 28 14 9 -- 0 -- 8 -- 1 8 -- .232 .296 .283 .579
WS2 101 428 400 50 116 21 6 1 152 38 22 -- 4 -- 22 -- 2 30 -- .290 .330 .380 .710
'05計 133 536 499 62 139 24 7 1 180 52 31 -- 4 -- 30 -- 3 38 -- .279 .323 .361 .684
1906 151 607 583 62 158 25 4 3 200 70 39 -- 3 -- 19 -- 2 37 -- .271 .296 .343 .639
1907 87 371 333 33 96 12 4 0 116 44 19 -- 1 -- 34 -- 3 23 -- .288 .359 .348 .708
1908 CWS 123 399 355 36 93 17 1 0 112 47 21 -- 13 -- 30 -- 1 33 -- .262 .321 .315 .637
MLB:14年 1636 6773 6345 871 1843 328 124 50 2569 978 338 -- 65 -- 310 -- 53 356 -- .290 .329 .405 .734
  • 「-」は記録なし
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • BRO(ブルックリン・グルームス)は、1896年からBRO(ブルックリン・ブライドグルームス)に、1899年からBRO(ブルックリン・スーパーバス)に球団名を変更
  • MLA(ミルウォーキー・ブルワーズ)は、1902年からSLB(セントルイス・ブラウンズ)に球団名を変更

タイトル

  • 盗塁王:1906年

関連項目

出典・外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・アンダーソン (外野手)」の関連用語

ジョン・アンダーソン (外野手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・アンダーソン (外野手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・アンダーソン (外野手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS