ジョウガンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジョウガンの意味・解説 

じょう‐がん〔ジヤウグワン〕【情願】

読み方:じょうがん

実情述べて願い出ること。嘆願

空しく後日冀望(きぼう)を大にして今日の—を失する如し」〈織田訳・花柳春話

監獄在監者が、処遇に関して不服のある場合に、事情述べて救済願い出ること。旧監獄法の用語。現行の刑事収容施設法では「不服申立て」として規定されている。


じょう‐がん〔ジヤウグワン〕【政官】

読み方:じょうがん

《「しょうかん」とも》

(「上官」とも書く)太政官(だいじょうかん)の職員。特に、弁・少納言外記(げき)・史生などをさす。

太政官(だいじょうかん)」の略。


じょうがん〔ヂヤウグワン〕【貞観】

読み方:じょうがん

[一]平安前期清和天皇陽成天皇時の年号859年4月15日877年4月16日

[二]中国、唐の太宗時の年号。627〜649年


貞観

読み方:ジョウガン(jougan)

平安時代年号(859~877)。


上願

読み方:ジョウガン(jougan)

所在 岐阜県山県市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョウガン」の関連用語

ジョウガンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョウガンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS