ジャーシー・ジョー・ウォルコットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 格闘技関係者 > ボクシングの関係者 > アメリカ合衆国のボクサー > ジャーシー・ジョー・ウォルコットの意味・解説 

ジャーシー・ジョー・ウォルコット

(ジャージー・ジョー・ウォルコット から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 15:23 UTC 版)

ジャーシー・ジョー・ウォルコット
基本情報
本名 アーノルド・レイモンド・クリーム
通称 ジャーシー
階級 ヘビー級
身長 183cm
リーチ 188cm
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 (1914-01-31) 1914年1月31日
出身地 ニュージャージー州カムデン郡マーチャントビル
死没日 (1994-02-25) 1994年2月25日(80歳没)
死没地 ニュージャージー州
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 72
勝ち 53
KO勝ち 33
敗け 18
引き分け 1
テンプレートを表示
ジャーシー・ジョー・ウォルコット

"ジャーシー"・ジョー・ウォルコット"Jersey" Joe Walcott1914年1月31日 - 1994年2月25日)は、アメリカ人プロボクサーで元世界ヘビー級王者。アメリカ合衆国ニュージャージー州出身。本名はアーノルド・レイモンド・クリーム

20世紀初頭に活躍したウェルター級王者バルバドス・ジョー・ウォルコットに憧れ、リングネームとしていた。

来歴

1930年9月9日、プロデビュー。

1947年12月5日、ジョー・ルイスの持つ世界ヘビー級タイトルに挑戦するが、判定負け。

1948年6月25日、ジョー・ルイスの持つ世界ヘビー級タイトルに挑戦するが、11ラウンドKO負け。

1949年6月22日、空位のNBAヘビー級タイトルをイザード・チャールズと争うが、判定負け。

1951年3月7日、イザード・チャールズの持つ世界ヘビー級タイトルに挑戦するが、判定負け。

1951年7月18日、イザード・チャールズに7ラウンドKO勝ちし、世界ヘビー級タイトルを獲得。この試合でのKOパンチ、チャールズの左ストレートをヘッドスリップしての左フックは、歴史に残るベスト・ショット。

1952年6月5日、イザード・チャールズに判定勝ちし、初防衛に成功した。

1952年9月23日、ロッキー・マルシアノに13ラウンドKO負けし、タイトルを失う。

1953年5月15日、ロッキー・マルシアノの持つ世界ヘビー級タイトルに挑戦するが、1ラウンドKO負けし、引退。

1963年プロレスリングの元世界ヘビー級王者ルー・テーズと闘い、逆片エビ固めでギブアップ負け。テーズとは3回闘っている。 [1]

戦績

  • プロボクシング: 72戦 53勝 33KO 18敗 1分

獲得タイトル

  • 第11代NBA世界ヘビー級王座

脚注

関連項目

外部リンク

前王者
イザード・チャールズ
第11代NBA世界ヘビー級王者

1951年7月18日 - 1952年9月23日

次王者
ロッキー・マルシアノ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャーシー・ジョー・ウォルコット」の関連用語

ジャーシー・ジョー・ウォルコットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャーシー・ジョー・ウォルコットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャーシー・ジョー・ウォルコット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS