ジブチルスルフィドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 有機硫黄化合物 > ジブチルスルフィドの意味・解説 

ジブチルスルフィド

分子式C8H18S
その他の名称硫化ジブチル、硫化n-ブチル、Dibutyl sulfide、n-Butyl sulfide、Butylthiobutane、ブチルチオブタン、Di-n-butylsulfide、5-Thianonane、1,1'-Thiobisbutane、1-(Butylthio)butane
体系名:5-チアノナン、1,1'-チオビスブタン、1-(ブチルチオ)ブタン、ジブチルスルフィド


ジブチルスルフィド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 15:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジブチルスルフィド
dibthyl sulfide
識別情報
CAS登録番号 544-40-1
特性
化学式 C8H18S
モル質量 146.30
示性式 (C4H9)2S
外観 無色液体
匂い メルカプタン様の悪臭
密度 0.8386 g cm−3 (20℃)[1]
融点

-76℃[2]

沸点

188-189℃[3]
91.0-91.5℃ (10 mmHg)[2]

危険性
引火点 76℃
半数致死量 LD50 2.22 g/kg (ラット、経口投与)
関連する物質
関連物質 ジメチルスルフィド
ジエチルスルフィド
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ジブチルスルフィド: dibthyl sulfide)は、有機硫黄化合物。強いメルカプタン様の臭気を持つ無色の液体で、種々の天然物に微量に存在する。

用途

希薄するとグリーン・バイオレット・ゼラニウム様の香りとなり、調合香料やフローラル・フルーツ系食品香料に用いられる。香料用途としてはIFFシグマアルドリッチが製造する。

安全性

半数致死量(LD50)は、ラットへの経口投与で2.22g/kg、ウサギへの経皮投与で5g/kg以上。引火点は76℃である。消防法による第4類危険物 第3石油類に該当する[4]

出典

  1. ^ Ayers, George W.; Agruss, M. S. (1939). “Organic Sulfides: Specific Gravities and Refractive Indices of a Number of Aliphatic Sulfides”. Journal of the American Chemical Society (American Chemical Society (ACS)) 61 (1): 83–85. doi:10.1021/ja01870a026. ISSN 0002-7863. 
  2. ^ a b Obolentsev, R. D.; Netupskaya, S. V.; Mashkina, A. V.; Gladkova, L. K. Chemistry of organic sulfur compounds of the kind found in petroleum and its products. I. Synthesis of some mercaptans, di- and monosulfides. Izvest. Vostoch. Filialov. Akad. Nauk S.S.S.R., 1957. 10: 60-67.
  3. ^ OLAH, George; SURYA PRAKASH, G.; HO, Tse-Lok (2002-09-12). “Synthetic Methods and Reactions; XXVI1. Efficient Deoxygenation of Sulfoxides with Molybdenum(III) and Vanadium(II) Reagents”. Synthesis (Georg Thieme Verlag KG) 1976 (12): 810–811. doi:10.1055/s-1976-24213. ISSN 0039-7881. 
  4. ^ 法規情報 (東京化成工業株式会社)

参考文献

  • 『合成香料 化学と商品知識』印藤元一著 2005年増補改訂 化学工業日報社 ISBN 4-87326-460-X



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジブチルスルフィド」の関連用語

ジブチルスルフィドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジブチルスルフィドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジブチルスルフィド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS