シーディーアールエフエスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > シーディーアールエフエスの意味・解説 

CD-R FS

読み方:シーディーアールエフエス

CD-R FSとは、ソニー開発した独自のCD-Rファイルシステムのことである。

CD-Rへの書き込みを行う際、通常ディスクイメージとして書き込むデータ作成し、このイメージまとめて書き込んでいた。しかしCD-R FSに対応するシステムでは、ファイル単位での書き込みおよび追記データ削除可能になっている。ただし、この場合削除とはデータ見えなくすることであり、ディスク上から消し去る本質的な削除とは異なる。

CD-R用のファイルシステムとして、2011年2月現在ではUDF標準となっているため、一般的にCD-R FSはほとんど使用されていない

光ディスクのほかの用語一覧
CD:  CD-RW  CD-ROMドライブ  CDFS  CD-R FS  CDDB  DDCD  Green Book



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シーディーアールエフエス」の関連用語

1
36% |||||

シーディーアールエフエスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シーディーアールエフエスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【CD-R FS】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS