シンプルスタイル(旧プリスマ)専用パケット定額サービス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 16:46 UTC 版)
「シンプルスタイル (ソフトバンク)」の記事における「シンプルスタイル(旧プリスマ)専用パケット定額サービス」の解説
900円/最大2日 (データ通信上限200MB) 2700円/最大7日 (データ通信上限700MB) 7000円/最大30日(4980円/最大30日←2014年11月28日以降に新規契約・契約変更) (データ通信上限3GB) シンプルスタイルでS!メールなどのソフトバンクモバイルのメールサービス利用(SMSの送信、MMSの送受信)にはパケットサービスの加入が必要である。登録残高の有効期限が終了するとパケット定額の利用も終了となる。シンプルスタイル専用パケット定額サービスは3Gケータイのメールし放題とは異なり自動更新がない(2014年11月28日以降に新規契約・契約変更した場合、30日プランは自動更新される)。有効期限を満了すると、翌日期限満了を知らせるSMSが送信される。パケット定額申し込みがない場合のメールの送受信に対しての注意事項はシンプルスタイル契約時に渡される「シンプルスタイルご利用ガイド」などに記されている。パケット定額の申し込みがなくともWi-Fiを使ってGメールなどのメールサービスを利用することは可能である。 申し込み時間を問わず、申し込み日を1日目と数える。2日プランを申し込みした場合、サービスの有効期限は翌日の深夜0時になる。契約期間を満了すると次のパケット定額サービスの申し込みが可能になる。パケット定額を申し込み後は有効期限の間別のパケットプランに変更が出来ないので、たとえば2日プランを申し込みした後に7日プランに変更は出来ない。別のプランを申し込みしたい場合は、申し込みしたプランの有効期限が満了するまで待つことになる。 パケット定額サービス申し込み中はソフトバンクWi-Fiスポットの利用ができる。 前々月のデータ通信容量が1000万パケット(約1.2GB)以上利用した場合、プランに関係なく通信制御を実施される場合がある。 ※ただしWi-Fiは対象外。
※この「シンプルスタイル(旧プリスマ)専用パケット定額サービス」の解説は、「シンプルスタイル (ソフトバンク)」の解説の一部です。
「シンプルスタイル(旧プリスマ)専用パケット定額サービス」を含む「シンプルスタイル (ソフトバンク)」の記事については、「シンプルスタイル (ソフトバンク)」の概要を参照ください。
- シンプルスタイル専用パケット定額サービスのページへのリンク