シンクロ機構
MTで選択したギヤの回転を車速相当の回転数に同期させる機構。この機構により、ギヤ鳴りせず適度なシフト操作力で操作ができる。機構には、キー式(ボルグワーナー式)やピン式やサーボ式(ポルシェ式)などがある。キー式が乗用車に多く使われており、構造が簡単コンパクトで、操作感がよく、量産性もよい。シンクロナイザーリング内面はコーン形状で黄銅製が多く、ギヤのコーン面に圧着して回転を同期させる。圧着は外径のチャンファー面にカップリングスリーブのチャンファー面が作用して行われる。ピン式は容量大でトラックに使用、サーボ式は同期力が強力なのでスポーツカーに使用される。
- シンクロ機構のページへのリンク