シリウスの心臓
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 18:00 UTC 版)
「シリウスの心臓」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヰ世界情緒の楽曲 | ||||||||||
収録アルバム | 『創生』 | |||||||||
リリース | 2021年12月8日 | |||||||||
ジャンル | J-POP | |||||||||
時間 | 4分58秒 | |||||||||
レーベル | KAMITSUBAKI RECORD | |||||||||
作詞者 | 傘村トータ | |||||||||
作曲者 | 傘村トータ | |||||||||
プロデュース | PIEDPIPER | |||||||||
その他収録アルバム | ||||||||||
|
||||||||||
|
「シリウスの心臓」(シリウスのしんぞう)は、 2020年12月26日にYouTube上で公開されたバーチャルアーティストヰ世界情緒の楽曲である[1]。2021年12月8日にKAMITSUBAKI RECORDからリリースされた 1st フルアルバム『創生』に収録されている[2][3][4]。ヰ世界情緒の代表曲とされる[5][6][7][8]。
概要
本楽曲は2020年12月26日、YouTube Liveにて無料配信されたカバーストリーミングライブ『キャンディライブ』にて初披露された[9]。ミュージックビデオは同日、ライブ後にYouTubeにて公開された[10]。
作詞・作曲・編曲はいずれも傘村トータが行った[1][11]。ミュージックビデオはUDON (VIXI) が制作し、Mixは$KIYAKI$KIが担当した[1]。
歌詞の一部がモールス信号(・・ ・ー・・ ーーー ・・・ー ・ ー・ーー ーーー ・・ー[1])となっており[12][13][14]、「ツー・ト・ト」と高音で繰り返されるのが特徴的である[13][14]。モールス信号を使い遠い星に向けてメッセージを放っていくラブソングであり、SF性の強いバラード曲となっている[14]。
収録アルバム
アルバム音源としては、2021年12月8日にリリースされたヰ世界情緒 1st アルバム『創生』に収録された[2][3][4]。KAMITSUBAKI RECORDから2022年12月30日にリリースされたコンピレーションアルバム『KAMITSUBAKI STUDIO SAMPLER Vol. 1』にも最終曲として16曲目に収録された[15]。
ほかにも、下記のライブが映像化・音源化したBlu-ray・CD作品にも収録されている。これまで2021年3月31日に発売されたヰ世界情緒 Cover Live Album『CANDY LIVE』[9]、2022年7月13日に発売された「ヰ世界情緒 1st ONE-MAN LIVE『Anima」』[7]、2022年5月8日から受注生産された『V.W.P 1st ONE-MAN LIVE「魔女集会&現象」』[16]、2022年11月23日に発売された『理芽× ヰ世界情緒 TWO-MAN LIVE「Singularity Live」』[17]、2024年10月23日に発売された『ヰ世界情緒 2nd ONE-MAN LIVE「Anima Ⅱ -神椿市参番街-」』[18]、2025年3月19日に発売された『ヰ世界情緒 3rd ONE-MAN LIVE「Anima III」』がリリースされている[19]。
また、本楽曲を奏でる木製オルゴールが発売されている[20]。
ライブでの演奏
本楽曲は2020年12月26日に開催されたヰ世界情緒 STREAMING COVER LIVE 「キャンディライブ」の終盤、26曲目に初披露され[9]、その後もライブやイベントにてたびたび演奏されている。
2021年10月24日に開催された『ヰ世界情緒 1st ONE-MAN LIVE「Anima」』では、エンドロール前の最終曲(18曲目)として演奏された[5]。「Anima」終演後はTwitterにおいて「シリウスの心臓」がトレンドに上がった[5]。2022年4月15日に豊洲PITで開催された『V.W.P 1st ONE-MAN LIVE「現象」』の「魔女集会」JOINT LIVE では、ヰ世界情緒パートの最終曲として演奏された[21]。2022年7月17日に開催された配信ライブ「理芽×ヰ世界情緒 TWO-MAN LIVE〈Singularity Live〉」では、ヰ世界情緒パートの7曲目に演奏された[17]。この際の映像は「ヰ世界情緒 #29「シリウスの心臓」【from TWO-MAN LIVE「Singularity Live」】」としてYouTube上に公開されている[22]。2023年6月18日に開催された配信ライブ『ヰ世界情緒 2nd ONE-MAN LIVE「Anima II -神椿市参番街-」』でも9曲目に演奏された[8]。2024年8月7日にパシフィコ横浜で開催された『ヰ世界情緒 3rd ONE-MAN LIVE「Anima III」』では、ライブ中盤である12曲目に演奏された[13][14]。この際の演出では、モールス信号がバックスクリーンに映し出された[13]。バンドにはストリングスも用いられ、その世界観が描き出された[14]。
外部主催のライブイベントでは、2021年7月3日に開催された Virtual Music Award 2021 Summer に参加した際に披露され[23]、V.W.Pのメンバーである春猿火とともに歌唱した[24]。2023年6月10日に配信された日本テレビの『MUSIC VERSE LIVE』#002 では、「そして白に還る」「かたちなきもの」とともに演奏された[25]。2023年7月29日のライブイベント「バズリズム LIVE V 2023」に出演した際には[26]、「キミ消失セカイ」とともに披露された[27]。ライブの映像のうち本楽曲はテレビ番組『バズリズム02』2023年8月11日放送回で紹介された[12]。2024年6月9日にパシフィコ横浜で開催された日本テレビ主催のフェスイベント「MUSIC VERSE Fes.」に参加した際には「そして白に還る」「描き続けた君へ」とともに披露された[28]。
反響と評価
ヰ世界情緒の楽曲中で最も再生されている楽曲であり、YouTubeのMVでは2021年3月17日に100万再生[29]、同年7月27日に200万再生を突破した[30]。2021年10月24日時点では250万[2]、同年12月9日時点で300万[4]、2022年7月18日時点で390万[11]、同年11月9日時点で400万[31]、2023年11月6日時点で500万[32]、2025年5月14日時点では600万再生を突破している[10]。「バズリズム LIVE V 2023」でのパフォーマンスではバカリズムからは「歌詞がモールス信号って変わっている」と驚きを持って言及されている[12]。
2020年に開催された第3回「Vtuber楽曲大賞」では、楽曲部門40位にランクインした[33]。また、カラオケDAMでは、2024年上半期ランキングで89位にランクインしている[34]。
現在は非公開ながら[35]、CeVIO AIの星界歌唱バージョンも公開されていた[36]。
ラジオでの放送
ヰ世界情緒がMCを務めるFm yokohamaのラジオ番組「ヰ世界らじおプラネット」では、2023年4月5日オンエア回などで放送されている[37]。2025年5月17日に放送されたNHKのラジオ番組『ぶいあーる!〜VTuberの音楽Radio』では、助っ人としてMCを務めたしぐれういからのリクエスト曲として本楽曲が放送された[38][39]。
ゲームへの収録
2024年に発売されたリズムゲーム「神椿市協奏中。」には、発売当初からの初期楽曲として収録されている[40][41]。
脚注
出典
- ^ a b c d ヰ世界情緒 -Isekaijoucho- (2020年12月26日). “ヰ世界情緒 #10 「シリウスの心臓」【オリジナルMV】”. 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b c “ヰ世界情緒、12/8に1stAL『創生』リリース”. OTOTOY (2021年10月24日). 2023年12月10日閲覧。
- ^ a b “バーチャルシンガー・ヰ世界情緒、1stアルバム「創生」を12/8にリリース”. PANORA (2021年10月23日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b c “バーチャルダークシンガーヰ世界情緒、1stアルバム「創生」をリリース リード曲「霞がついてくる」のMVを公開”. PANORA (2021年12月9日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b c “ヰ世界情緒のワンマンライブ「Anima」のレポートが到着!新作アプリ「アーテリーギア」とのタイアップ楽曲なども公開”. GAMER (2021年11月2日). 2023年12月10日閲覧。
- ^ ほんのひきだし編集部 (2024年6月28日). “「ヰ世界情緒」×HMV コラボキャンペーンが開催決定!これまでのライブキービジュアルなどを使用したオリジナルカードがもらえる!”. ほんのひきだし. 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b 音楽ナタリー編集部 (2022年5月15日). “ヰ世界情緒の初ワンマン「Anima」映像化決定”. 音楽ナタリー. 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b 曽我美なつめ (2023年6月27日). “ヰ世界情緒、“神椿市”で示したアーティストとしての深化 バーチャルライブの新フェーズを示唆する『SINKA LIVE』の奥深さ”. Real Sound. 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b c “バーチャルダークシンガーヰ世界情緒、昨年12月に行なったカバーライブ『キャンディライブ』の音源化が決定! カバーライブアルバム『CANDY LIVE』を3月31日にリリース!”. Rooftop (2021年1月22日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b “MAISONdes、新曲「連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠」リリース&Music Videoの公開も決定!”. encore. USEN (2025年5月14日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b “バーチャルシンガー・ヰ世界情緒、「ヰ世界情緒展」を東京・代官山にて9/10〜25開催 アニメOPのタイアップも発表”. PANORA (2022年7月18日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b c “2023年8月11日放送 #295 バズリズム LIVE V 2023”. バズリズム02. 日本テレビ (2023年7月29日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b c d “ヰ世界情緒、初の有観客ワンマン完遂「何度生まれ変わってもヰ世界情緒でいたい」”. JOYSOUND 音楽ニュース (2024年8月8日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b c d e 草野虹 (2024年8月15日). “ヰ世界情緒・3rdワンマンライブ「Anima III」ライブレポート 彼女が魅せる表現の最頂点、そして創作活動そのものへの愛情”. PANORA. 2025年5月17日閲覧。
- ^ “KAMITSUBAKI STUDIO SAMPLER Vol. 1”. OTOTOY (2022年12月30日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ “【V.W.P】1st ONE-MAN LIVE「魔女集会&現象」Blu-ray/1st ONE-MAN LIVE「魔女集会&現象」”. FINDME STORE. THINKR. 2024年1月16日閲覧。
- ^ a b “理芽×ヰ世界情緒 TWO-MAN LIVE〈Singularity Live〉、Blu-rayで発売決定”. OTOTOY (2022年9月16日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ 音楽ナタリー編集部 (2024年8月8日). “ヰ世界情緒の2ndワンマンを作品化”. 音楽ナタリー. 2025年5月17日閲覧。
- ^ 音楽ナタリー編集部 (2024年12月9日). “「ヰ世界情緒展II」東京&大阪で開催、3rdワンマンライブのBlu-ray化も決定”. 音楽ナタリー. 2025年5月17日閲覧。
- ^ “【ヰ世界情緒】オルゴール(シリウスの心臓)/SINKA LIVE SERIES EP.Ⅰ ヰ世界情緒”. FINDME STORE. THINKR. 2025年5月17日閲覧。
- ^ オグマフミヤ (2022年5月20日). “「V.W.P」1stワンマンレポ 花譜、理芽、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜が見せた魔女の深淵”. KAI-YOU. p. 3. 2024年1月17日閲覧。
- ^ ヰ世界情緒 -Isekaijoucho- (2022年9月24日). “ヰ世界情緒 #29「シリウスの心臓」【from TWO-MAN LIVE「Singularity Live」】”. 2025年5月17日閲覧。
- ^ “Virtual Music Award 2021”. Virtual Music Award. 2023年12月11日閲覧。
- ^ ヰ世界情緒 [@isekaijoucho] (2021年7月3日). "#ブイアワ ありがとうございました!わたしは「物語りのワルツ」と、春猿火ちゃんと「シリウスの心臓」を歌わせていただきました。沢山のシンガーの皆さんと一緒に歌えて嬉しかったです。みなさんカッコ良かった…!明日も沢山楽しんでいってくださいね!歌わせて頂いて幸せでした!また会おうね。". X(旧Twitter)より2023年12月11日閲覧。
- ^ “【MUSIC VERSE #002】地上波ゲストにヰ世界情緒と松丸 亮吾が登場!『KAMITSUBAKI STUDIO』について“深掘り”!配信限定ライブには花鋏キョウ/涼海ネモ/凪原涼菜/理芽/ヰ世界情緒が出演!”. MUSIC VERSE. 日本テレビ (2023年6月10日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ ノンジャンル人生 (2023年5月26日). “星街すいせいなど人気バーチャルアーティストが集結する「バズリズム LIVE V 2023」が開催”. MoguLive. Mogura. 2025年5月17日閲覧。
- ^ 都築陵佑 (2023年8月1日). “星街すいせいとフジファブリックの邂逅──「バズリズム LIVE V」フォトレポ”. KAI-YOU. 2025年5月17日閲覧。
- ^ “【イベントレポート】MUSIC VERSE Fes.の見どころを大公開!”. PR TIMES. 株式会社ClaN Entertainment (2024年6月21日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ ヰ世界情緒 [@isekaijoucho] (2021年3月17日). "「シリウスの心臓」100万再生を超えたみたいで…!色んな人にこの歌が届いたのですね。嬉しいです。ありがとうございます🐐 ヰ世界情緒 #10 「シリウスの心臓」【オリジナルMV】 youtu.be/UKZt1vq8bK". X(旧Twitter)より2025年5月17日閲覧。
- ^ ヰ世界情緒 [@isekaijoucho] (2021年7月27日). "「シリウスの心臓」200万再生…!みなさん、いつも聴いていただきありがとうございます。こんなに沢山の人のもとにこの曲が届いたのだと思うと、とても嬉しく…これからもこの曲と一緒に皆さんのそばにいられたら嬉しいです。ヰ世界情緒 #10 「シリウスの心臓」". X(旧Twitter)より2025年5月17日閲覧。
- ^ “バーチャルシンガー・ヰ世界情緒、作詞を初めて手がけた新曲「かたちなきもの」を配信リリース MVも公開”. PANORA (2022年11月9日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ ヰ世界情緒 [@isekaijoucho] (2023年11月6日). "㊗️『シリウスの心臓』5,000,000 views !!!シリウスの心臓が500万再生を突破しました !▫️この先も、この曲をあなたのそばに置いてね。". X(旧Twitter)より2025年5月17日閲覧。
- ^ 橋本尚平 (2021年12月29日). “投票総数1万4600人、「Vtuber楽曲大賞」で振り返る2021年のバーチャルシーン”. 音楽ナタリー. 2025年5月17日閲覧。
- ^ “VTuberのカラオケ上半期ランキング”. カラオケDAM公式. 2025年5月17日閲覧。
- ^ “【音楽的同位体】シリウスの心臓 covered by 星界”. YouTube (2022年3月25日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ ヰ世界情緒 [@isekaijoucho] (2022年3月25日). "「シリウスの心臓」星界verが公開されました!どこかの星と交信しているような感覚になります。是非聴いてみてください!!🌐 youtu.be/KkNCydUYKnI". X(旧Twitter)より2025年5月17日閲覧。
- ^ “ヰ世界らじおプラネット”. Fm yokohama 84.7 (FMヨコハマ) (2023年4月4日). 2023年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月17日閲覧。
- ^ “第90回 しぐれうい、ヰ世界情緒が登場!”. ぶいあーる!〜VTuberの音楽Radio〜. NHK (2025年5月17日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ ぶいあーる!~VTuberの音楽Radio~ [@nhk_vtuberradio] (2025年5月17日). "〜オンエア中〜 #しぐれうい の推し #ヰ世界情緒 曲! 🎶シリウスの心臓 / ヰ世界情緒🎶 #ぶいあーる". X(旧Twitter)より2025年5月17日閲覧。
- ^ “【配信開始】“フォニイ”や“過去を喰らう”など100曲以上の人気楽曲で遊べる新作リズムゲーム『神椿市協奏中。』”. ファミ通.com (2024年8月29日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ “リズムゲーム「神椿市協奏中。」の1stトレーラーを解禁! 2024年春発売”. MoguLive. Mogura (2024年1月13日). 2025年5月17日閲覧。
関連項目
外部リンク
- ヰ世界情緒 #10 「シリウスの心臓」【オリジナルMV】 - YouTube
- ヰ世界情緒 #29「シリウスの心臓」【from TWO-MAN LIVE「Singularity Live」】 - YouTube
- シリウスの心臓のページへのリンク