シュニッケルフリッツ・バンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 03:40 UTC 版)
「夜は巴里で」の記事における「シュニッケルフリッツ・バンド」の解説
コメディ・ミュージックのシュニッケルフリッツ・バンド(「Schnickelfritz」はドイツ語のスラングで「ばかな仲間」を意味する)が本作でコミックソングを演奏した。木管奏者のフレディ・フィッシャーの歌唱をメインに、「Colonel Corn」がこのバンドのために作曲された。スタンリー・フリッツ(トロンボーン、ドラム、ジャグ、ウォッシュボード)、ネルズ・ラークソ(コルネット、トランペット)、ポール・クーパー(ピアノ、編曲)、ケネス・トリクソ(ドラム)、チャールズ・コーニグ(ウッドベース、チューバ)で構成されていた。トランペット奏者のネルズ・ラークソは脱退してコーン・コブラーズに加入し、のちにスパイク・ジョーンズのシティ・スリッカーズで活躍することとなるジョージ・ロックが加入した。デッカ・レコードに所属して「全米で最も品のないバンド」と謳われ、ミネソタ州セントポールにてルディ・ヴァリーのエージェントが演奏を見たことによりハリウッドに進出した。 ハリウッドに到着する頃には映画はほぼ完成しており、バンドの出演シーンは後から挿入された。撮影直後にバンドは解散し、フリッツが数名のメンバーと共にコーン・コブラーズを結成して東に向かい、フィッシャーはハリウッドに留まり、本作の曲名を基にした「The Original Colonel of Corn」と謳うナイトクラブを開業した。以降、シュニッケルフリッツ・バンドとして他の映画作品に出演することはなかったが、フィッシャーはバンド・リーダー役でいくつかの映画に出演した。
※この「シュニッケルフリッツ・バンド」の解説は、「夜は巴里で」の解説の一部です。
「シュニッケルフリッツ・バンド」を含む「夜は巴里で」の記事については、「夜は巴里で」の概要を参照ください。
- シュニッケルフリッツ・バンドのページへのリンク