シュッター・カタム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 04:45 UTC 版)
「伝説巨神イデオンの登場兵器」の記事における「シュッター・カタム」の解説
軍事用ホバークラフト。またはイオノクラフト。一式は単座。二式は複座だが、後部のステップに2名程度が立ち乗り可能。オープントップで非武装だが、その高い機動力を利用して、戦闘用車両として多用された。宇宙でも使用可能。第2話で初登場。第24話では乗っ取られたイデオンに乗り込むため、ワイヤーランチャーを用いて飛び移る際に使われたり、第31話では参謀本部で捕らえられたベス救出に向かうため、カララとギジェがかなりの高度を取ったソロ・シップのハッチから飛び降りる離れ業も披露している。劇場版でも無重力状態で運用されていた。
※この「シュッター・カタム」の解説は、「伝説巨神イデオンの登場兵器」の解説の一部です。
「シュッター・カタム」を含む「伝説巨神イデオンの登場兵器」の記事については、「伝説巨神イデオンの登場兵器」の概要を参照ください。
- シュッター・カタムのページへのリンク