シャンディ・ガフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 飲料 > ビールベースのカクテル > シャンディ・ガフの意味・解説 

シャンディ・ガフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 15:07 UTC 版)

シャンディ・ガフ
基本情報
作成技法 ビルド
グラス   タンブラー
レシピの一例
ベース ビール
テンプレートを表示

シャンディ・ガフもしくはシャンデー・ガフ (Shandy Gaff) は、ビールベースのカクテルで、ジンジャーエールと合わせたもの[1]。ビール特有のホップの苦味をジンジャーエールが和らげると同時に、生姜のピリッとした風味を添える。単にシャンディとも呼ぶ[1]

由来

名前の由来は不明[1]イギリスでは昔からパブで飲まれている[1]。昔のシャンディ・ガフはジンジャーエールではなく、ジンジャー・ビアとエールで作っていた。イギリスのパブでは広く知られる飲み物の1つであるが、一般的にはジンジャーエールではなくレモネード(日本でいうところのラムネ)を用いる[2]ドイツではレモネードで割ったものを、南部で「ラドラー」 (Radler)、北部では「アルスター・ヴァッサー」 (Alsterwasser) と呼称する[2]

フランスには、同様にビールを透明な炭酸飲料かレモネードで割った、「パナシェ」というカクテルがある[2]。その名前の由来は、フランス語で「混ぜ合わせる」である[2]。フランス人から見ればシャンディ・ガフはパナシェの一種ということになるが、逆にイギリスではパナシェのこともシャンディと呼んでいる(これが上述した、イギリスで一般的な「シャンディ」である)[2]スペインでは、缶入りクルスカンポ・シャンディ (Cruzcampo Shandy) が広く売られている。

標準的なレシピ

  • ビール - 1/2
  • ジンジャー・エール - 1/2
作り方
  1. ビールを先にタンブラーに注ぐ。
  2. ジンジャー・エールを充たし、軽くステアする。
備考
  • 材料はいずれもよく冷やしておく。

出典

  1. ^ a b c d シャンディガフ」『飲み物がわかる辞典』https://kotobank.jp/word/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AC%E3%83%95コトバンクより2022年6月13日閲覧 
  2. ^ a b c d e “ドイツのラドラー日本上陸”. ドイツニュースダイジェスト (ニュースダイジェスト). (2015年5月7日). http://www.newsdigest.de/newsde/gourmet/beer/6941-1002/ 2022年6月13日閲覧。 

参考文献

  • 澤井慶明(監修)『カクテルの事典』永田奈奈恵(カクテル指導)、成美堂出版、1996年、156頁。ISBN 4-415-08348-X 

関連項目





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からシャンディ・ガフを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からシャンディ・ガフを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からシャンディ・ガフ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャンディ・ガフ」の関連用語

シャンディ・ガフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャンディ・ガフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャンディ・ガフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS