シボレー・ニーヴァ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/17 01:15 UTC 版)
「ラーダ・ニーヴァ」の記事における「シボレー・ニーヴァ」の解説
2001年に設立されたアフトヴァースとGMの合弁会社、GM-アフトヴァースは、2002年9月23日からシボレー・ニーヴァ (Chevrolet Niva) の製造を行っている。以前はVAZ-2123として知られていたこの車種は、旧来のVAZ-2121をベースにしながらも全く新しいボディや内装が与えられた。過酷なツンドラの風土を想定した設計がなされており、数多の現代的で手頃なSUVと比較して模範的なオフロード能力を備えている。 2009年にはベルトーネスタジオの手によるフェイスリフトが行われた。 2013年8月2日、通算50万台目のシボレー・ニーヴァがラインオフした。なお、2015年12月には新型ニーヴァの製造が開始される予定である。 VAZ-2123(1998–2002年) シボレー・ニーヴァ(2004-2009年型)
※この「シボレー・ニーヴァ」の解説は、「ラーダ・ニーヴァ」の解説の一部です。
「シボレー・ニーヴァ」を含む「ラーダ・ニーヴァ」の記事については、「ラーダ・ニーヴァ」の概要を参照ください。
- シボレー・ニーヴァのページへのリンク