シフゾウ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シフゾウ属の意味・解説 

シフゾウ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 16:32 UTC 版)

シフゾウ属
シフゾウ
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 偶蹄目/鯨偶蹄目
Artiodactyla/Cetartiodactyla
: シカ科 Cervidae
亜科 : シカ亜科 Cervinae
: シフゾウ属 Elaphurus
学名
Elaphurus
H. Milne-Edwards, 1872
タイプ種
Elaphurus davidianus
和名
シフゾウ属[1]

シフゾウ属Elaphurus)は、哺乳綱鯨偶蹄目シカ科シカ亜科に属する属。現生種はシフゾウ1種のみだが、シカマシフゾウやマヤシフゾウなどの日本列島に生息していた化石種も含まれる[2]

以下の種に整理されている[3]

  • Elaphurus Milne-Edwards, 1872.
    • Elaphurus davidianus Milne-Edwards, 1866. – シフゾウ
    • Elaphurus bifurcates Teilhard de Chardin et Piveteau, 1930.
    • Elaphurus chinnaniensis Chia et Wang, 1978.
    • Elaphurus eleonorae Vislobokova, 1988.
    • Elaphurus formosanus Shikama, 1937.
    • Elaphurus mayai Tokunaga and Takai , 1936. - マヤシフゾウ[2]

脚注

  1. ^ 川田伸一郎、岩佐真宏、福井大、新宅勇太、天野雅男、下稲葉さやか、樽創、姉崎智子、横畑泰志「世界哺乳類標準和名目録」(pdf)『哺乳類科学』第58巻、日本哺乳類学会、2018年6月、1-53頁、doi:10.11238/mammalianscience.58.S1 
  2. ^ a b 髙桒祐司、西田民雄、長谷川善和「マヤシフゾウ Elaphurus mayai の頭部の復元」(pdf)『群馬県立自然史博物館研究報告』第3号、群馬県立自然史博物館、1999年、77-80頁、ISSN 13424092 
  3. ^ Wei Dong, Qi Wei, Weipeng Bai, Limin Zhang, Wenhui Liu, Zheying Chen, Yongbing Bai, Yongchun Wu (2019-06-10). “New material of the Early Pleistocene Elaphurus (Artiodactyla, Mammalia) from North China and discussion on taxonomy of Elaphurus” (pdf). Quaternary International英語版 (エルゼビア) 519: 113-121. doi:10.1016/j.quaint.2018.05.015. ISSN 1040-6182. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シフゾウ属のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シフゾウ属」の関連用語

シフゾウ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シフゾウ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシフゾウ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS