シエンクワーン県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/22 02:47 UTC 版)
| 統計 | |
|---|---|
| 県都: | ポーンサワン郡 |
| 面積: | 15,880 km² |
| 人口: | 244,684人 (2015年) |
| 人口密度: | 15人/km² |
| ISO 3166-2:LA: | LA-XI |
| 位置 | |
| |
|
| 行政区分 | |
| |
|
シエンクワーン県(シエンクワーンけん)は、ラオス北東部の県。
歴史
- 1899年 シエンクワーン王国が解体され、フランス領インドシナに組み込まれた。
- ベトナム戦争時代に度重なる爆撃を受け、旧県庁所在地が完全に破壊され、新たに建設された県庁所在地がポーンサワン郡である。
地理
行政区分
- 09-02 カム郡
- 09-04 シエンクワーン郡(旧県庁所在地名: クーン郡, Muong Khoun)
- 09-05 モークマイ郡
- 09-03 ノーンヘート郡
- 09-01 ポーンサワン郡(ないしペーク郡)
- 09-07 パーサイ郡
- 09-06 プークード郡
- 09-08 タートーム郡
関連項目
- Long Tieng 軍事基地
- シエンクワーン県のページへのリンク