シアター上野とは? わかりやすく解説

シアター上野

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/04 09:28 UTC 版)

シアター上野
Theater Ueno
情報
開館 1995年9月
客席数 約30席
設備 劇場
用途 ストリップ
所在地 東京都台東区上野2丁目12-2 上野池之端立田ビルB1階
外部リンク http://t-ueno.server-shared.com/
テンプレートを表示

シアター上野(シアターうえの)は、東京都台東区、上野仲町通りの商店街にあるストリップ劇場。

概要

客席数は約30。1995年9月上野スターミュージックから改称、現在の地に移転して開館。

1993年千葉県松戸市にあったヌード松戸A級が再開発事業のため立ち退きを余儀なくされ、その経営者が所属タレントと共に上野スターミュージック(当時)に移転した。

1995年に上野池之端立田ビルへ移転し、シアター上野に改称。1997年9月21日から新宿TSミュージックの系列館になり、所属タレントは移籍した[1]

新宿TSミュージックが大阪東洋ショーなどの有名AV女優を積極的に出演させるのに対して、新宿TSミュージック所属のストリッパーが多く出演する傾向にある。

開館後5〜6年間は毎日7名が出演していたが、現在は進行上6名に制限している。年に数回不定期で開催される「ストキャバ」では、ステージの合間に場内で酒類が振る舞われ、当日出演しているストリッパー全員がコンパニオンとして観客を接待する、いわゆる「即席キャバクラ」のような光景が目にされる。劇場の受付前には、その写真が掲示されている。

専属ストリッパー

専属ストリッパーには、鏡乃有栖(かがみのありす)がいるが、彼女は他の劇団にも所属しており、2006年12月現在は劇団員としての活動に専念している。

摘発

2021年4月14日、午後0時半頃、警視庁による摘発があり、経営者の55歳の男やダンサーの女ら6人が公然わいせつ現行犯逮捕された。客は15人だった。客の至近距離で脚を開いたり、一定期間、下半身に照明を当てて見せたりするなど下半身を強調する演出が公然わいせつに当たると判断された模様[2]

その後、2021年6月11日から2022年2月5日まで8ヶ月間の営業停止処分を受けた[3]。営業停止中の運営資金を調達するため劇場側がクラウドファンディングを開始したことも報じられている[3]

脚注

  1. ^ 星めぐみ→引退、御幸奈々林企画、桜井果歩→DXチェーン、前園なおみ→フリー等
  2. ^ 「動かないで」上野のストリップで捜査員は叫んだ…70年前に最高裁が示した判断は”. 読売新聞 (2021年4月28日). 2021年5月3日閲覧。
  3. ^ a b 「シアター上野」が倒産危機でクラウドファンディング開始 ブルーレット奥岳氏が解説する深刻背景”. 東京スポーツ (2021年8月10日). 2022年1月22日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シアター上野」の関連用語

シアター上野のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シアター上野のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシアター上野 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS