ザクミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザクミの意味・解説 

ザクミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/05 05:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ザクミ(Zakumi)はワールドカップ南アフリカ大会の公式マスコット

概要

2008年9月22日、大会組織委員会は南アフリカヨハネスブルグにおいて2010年に開催の2010 FIFAワールドカップ南アフリカ大会マスコットとして公開された[1]


香港の街頭に設置されたザクミ像

マスコットはヒョウをイメージしてデザインされた。語源は現地の言葉で、南アフリカを意味する単語のイニシャル「ZA」と、大会の開催年である「2010年」の「10」を意味する「kumi」を組み合わせた造語[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b W杯、マスコットは「ザクミ」サッカー南ア大会”. 共同通信 (2008年9月23日). 2010年5月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザクミ」の関連用語

ザクミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザクミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザクミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS