サン=ローとは? わかりやすく解説

サン=ロー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/04 02:53 UTC 版)

サン=ロー
Saint-Lô


行政
フランス
地域圏 (Région) ノルマンディー地域圏
(département) マンシュ県(県庁所在地)
(arrondissement) Arrondissement of Saint-Lô
小郡 (canton) 2
INSEEコード 50502
郵便番号 50000
市長任期 フランソワ・ブリエール
2014年 - 2020年
自治体間連合 (fr) fr:Saint-Lô Agglomération
人口動態
人口 18 931人
2012年
人口密度 816人/km2
住民の呼称 Saint-Lois
地理
座標 北緯49度06分55秒 西経1度05分25秒 / 北緯49.115278度 西経1.090278度 / 49.115278; -1.090278座標: 北緯49度06分55秒 西経1度05分25秒 / 北緯49.115278度 西経1.090278度 / 49.115278; -1.090278
標高 平均:? m
最低:7 m
最高:134 m
面積 市: 23.19km2 (2 319ha)
サン=ロー
Saint-Lô
公式サイト www.saint-lo.fr
テンプレートを表示

サン=ローSaint-Lô)は、フランス西部のノルマンディー地方に位置する都市で、マンシュ県県庁所在地である。古名をブリオウェレBriovère ガリア語でヴィル川 Vire にかかる橋の意)という。

歴史

この都市はガリアの要塞化された植民地として始まり、ここに居を構えたロー・ド・クタンス(525年〜565年)にちなんで8世紀から"Saint-Lô"として知られるようになった。 890年ヴァイキングに占拠された。後にジョフロワ・ド・モンブレー司教のもとで繁栄し、橋と幾つかの製粉所が造られた。

街は第二次世界大戦中に連合軍の空襲を受け、完全に破壊された。そのため「廃墟の都」 (Capitale des Ruines) という二つ名を持つ。 1944年6月15日、サン=ロー北東にあったドイツ軍陣地を攻撃目標として連合軍の空挺兵が地域に降下。激しい戦闘が行われた[1]。最終的にドイツ軍から街を解放したのはアメリカ軍であった。記念病院にはこれを題材にしたフェルナン・レジェのフレスコ画がある。またアメリカ軍の空母セント・ローはこの勝利を記念して命名された。

トマス・ピンチョンの小説『重力の虹』には、サン=ローの廃墟の下に埋まった酒蔵からシャンパーニュを探し出すアメリカ兵が登場する。

姉妹都市

出身者

脚注

  1. ^ 独軍反撃、連合軍の進撃鈍る(昭和19年6月17日 毎日新聞(東京))『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p411-p412 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  2. ^ "フイエ". ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典. コトバンクより2023年6月4日閲覧

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サン=ロー」の関連用語

サン=ローのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サン=ローのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサン=ロー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS