サン=ローラン=デュ=マロニ郡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サン=ローラン=デュ=マロニ郡の意味・解説 

サン=ローラン=デュ=マロニ郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 19:30 UTC 版)

サン=ローラン=デュ=マロニ郡

Arrondissement de Saint-Laurent-du-Maroni
北緯5度29分44秒 西経54度1分51秒 / 北緯5.49556度 西経54.03083度 / 5.49556; -54.03083
フランス
地域圏 ギュイヤンヌ
ギュイヤンヌ
コミューン 8
郡庁所在地 サン=ローラン=デュ=マロニ
面積
1
 • 合計 40,945 km2
人口
(2021)
 • 合計 97,568人
 • 密度 2.4人/km2
INSEEコード 9732
1 フランスの土地登記データは、河口と同様に1 km2以上の大きさの湖、池、氷河を除外したものである

サン=ローラン=デュ=マロニ郡(サン=ローラン=デュ=マロニぐん、フランス語: Arrondissement de Saint-Laurent-du-Maroni)は、フランスの海外県ギュイヤンヌ県(フランス領ギアナ)の郡。東をカイエンヌ郡、南東をサン=ジョルジュ郡、南をブラジル、西をスリナムと接する。郡庁所在地はサン=ローラン=デュ=マロニ。面積は40,945平方キロメートル、人口は97,568人(2021年推定[1])。

歴史

1969年3月17日に創設された[2]

2015年、ギュイヤンヌ県は単一地方公共団体(Collectivité territoriale unique)に移行し、小郡が廃止された[3]

コミューン

2022年現在、サン=ローラン=デュ=マロニ郡には8のコミューンが属している。郡とコミューンの中間に位置する小郡は現存しない。

小郡(廃止)

かつてサン=ローラン=デュ=マロニ郡は3の小郡(カントン)に区分されていた。2015年、ギュイヤンヌ県の小郡はすべて廃止された[3]

出典

  1. ^ French Guiana”. Citypopulation (2024年1月19日). 2024年10月21日閲覧。
  2. ^ Décret n°69-261 du 17 mars 1969 PORTANT REORGANISATION ADMINISTRATIVE DU DEPARTEMENT DE LA GUYANE”. レジフランス (1969年3月26日). 2024年10月21日閲覧。
  3. ^ a b Code électoral Chapitre II : Mode de scrutin (Articles L558-3 à L558-4)”. レジフランス (2020年12月22日). 2024年10月21日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サン=ローラン=デュ=マロニ郡のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サン=ローラン=デュ=マロニ郡」の関連用語

サン=ローラン=デュ=マロニ郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サン=ローラン=デュ=マロニ郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサン=ローラン=デュ=マロニ郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS