サンフアン郡 (ユタ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンフアン郡 (ユタ州)の意味・解説 

サンフアン郡 (ユタ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 06:47 UTC 版)

ユタ州サンフアン郡
郡のユタ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1880年
郡名の由来 サンフアン川
郡庁所在地 モンティセロ
最大の都市 ブランディング
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

20,547 km2 (7,933 mi2)
20,254 km2 (7,820 mi2)
292 km2 (113 mi2), 1.42%
人口
 - (2010年)
 - 密度

14,746人
標準時 山岳部標準時: -7/-6

サンフアン郡: San Juan County)は、アメリカ合衆国ユタ州の南東部に位置するである。2010年国勢調査での人口は14,746人であり、2000年の14,413人から2.3%増加した[1]郡庁所在地はモンティセロ市(人口1,972人[2])であり[3]、同郡で人口最大の都市はブランディング市(人口3,375人[4])である。1880年に設立され、郡名はユタ準州議会がサンフアン川に因んで名付けたものであり、サンフアン川そのものはスペイン人探検家が聖ヨハネに因んで名付けたものだった。

サンフアン郡はインディアンの人口が過半数となる数少ない郡の1つである。

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は7,993平方マイル (20,700 km2)であり、このうち陸地は7,820平方マイル (20,254 km2)、水域は113平方マイル (292 km2)で水域率は1.42%であり、面積ではユタ州最大の郡である[5]。人口密度は1平方マイルあたり、およそ2人(1人/km²)である。郡の西と南の境界はコロラド川とサンホアン川によって深く抉られた峡谷である。周辺の砂漠の岩層を切り抜いた支流の峡谷が深淵、崖および台地を形成している。郡域の中央にシーダー・メサ(周囲が急斜面で頂上が平らな地形)、コーム・ウォッシュ(湿地帯)、ナチュラル・ブリッジズ(天然橋)とホーブンウィープ国立保護区がある。特にキャニオンランズ国立公園が有名な場所である。グレンキャニオン国立レクリエーション地域とパウェル湖の東部も郡内に入っている。山は多いが、中でもブルー山の標高は12,000フィート (3,658 m) に近く、ラ・サル山は13,000フィート (3,962 m) に及ぶ。山岳部は青々とした森林で覆われており、低地の景色とは対照的である。郡内の標高はラ・サル山からパウェル湖の3,000フィート (914 m) まで変化し、その標高差は10,000フィート (3,000 m) にもなる。地形は深く目を見張るような峡谷、赤い岩と山岳の草原、砂漠および常緑の森が特徴である。町は北のラ・サルから南のモニュメント・バレーまで、アメリカ国道191号線と同163号線にそって南北軸に連なっている。

フォー・コーナーズ記念碑のユタ州部分はサンフアン郡内にある

天然資源

アメリカ合衆国で唯一の現役ウラン加工プラントがブランディングの町で運転されている。デザート・クリークとイズメイ・フォーメイションでは多くの石油とガスの鉱脈がある。

隣接する郡

サンフアン郡は14の郡と接しており、その数はアメリカ合衆国の郡の中で最も多い。

国立保護地域

  • キャニオンランズ国立公園(部分)
  • グレンキャニオン国立レクリエーション地域(部分)
  • ホーブンウィープ国立保護区(部分)
  • マンタイ・ラ・サル国立の森(部分)
  • ナチュラル・ブリッジズ国立保護区
  • レインボー・ブリッジ国立保護区

人口動態

人口推移
人口
1880 204
1890 365 78.9%
1900 1,023 180.3%
1910 2,377 132.4%
1920 3,379 42.2%
1930 3,496 3.5%
1940 4,712 34.8%
1950 5,315 12.8%
1960 9,040 70.1%
1970 9,606 6.3%
1980 12,253 27.6%
1990 12,621 3.0%
2000 14,413 14.2%
2010 14,746 2.3%
Source: US Census Bureau[1]
古代プエブロ人のハウス・オン・ファイアの遺跡

以下は特記無い限り2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 14,413人(2010年17,746人)
  • 世帯数: 4,089 世帯(2010年4,505 世帯)
  • 家族数: 3,234 家族
  • 人口密度: 1人/km2(2人/mi2
  • 住居数: 5,449軒
  • 住居密度: 0軒/km2(1軒/mi2

人種別人口構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 39.3%
  • 18-24歳: 10.0%
  • 25-44歳: 25.2%
  • 45-64歳: 17.1%
  • 65歳以上: 8.4%
  • 年齢の中央値: 26歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 99.5
    • 18歳以上: 94.9

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 47.0%
  • 結婚・同居している夫婦: 60.4%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 14.1%
  • 非家族世帯: 20.9%
  • 単身世帯: 18.7%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 6.7%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 3.46人
    • 家族: 4.02人

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 28,137米ドル
    • 家族: 31,673米ドル
    • 性別
      • 男性: 31,497米ドル
      • 女性: 19,617米ドル
  • 人口1人あたり収入: 10,229米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 31.4%
    • 対家族数: 26.9%
    • 18歳未満: 34.7%
    • 65歳以上: 35.1%

政治

サンフアン郡は1936年のフランクリン・ルーズベルト以降民主党の大統領候補を支持していない。しかし、インディアン人口の構成比が高いことと経済不況のために、州全体の選挙では競合が幾分激しくなっている。サンフアン郡は1988年と2000年の知事選挙では民主党候補を選んだが、州全体では共和党候補が当選した。国政選挙でもユタ州平均より共和党候補の得る得票率が低い。例えば2004年アメリカ合衆国大統領選挙で、ジョージ・W・ブッシュはサンフアン郡で60.02%を得たが、州全体では71.54%を得ていた。

都市と町

郡の地図
  • ブランディング
  • モンティセロ - 郡庁所在地
  • アネス
  • ブラフ
  • ハルチタ
  • ホールズクロッシング
  • ラ・サル
  • メキシカンハット
  • モンテズマクリーク
  • ナバホマウンテン
  • モニュメント・バレー
  • スパニッシュバレー
  • ツェラカイデザ
  • ホワイトメサ

脚注

  1. ^ a b Quickfacts.census.gov - San Juan County - accessed 2011-12-06.
  2. ^ American FactFinder - Monticello, Utah] - accessed 2011-12-06.
  3. ^ Find a County, National Association of Counties, http://www.naco.org/Counties/Pages/FindACounty.aspx 2011年6月7日閲覧。 
  4. ^ American FactFinder - Blanding, Utah - accessed 2011-12-06.
  5. ^ Census 2000 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年2月13日閲覧。

座標: 北緯37度38分 西経109度49分 / 北緯37.63度 西経109.81度 / 37.63; -109.81




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンフアン郡 (ユタ州)」の関連用語

サンフアン郡 (ユタ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンフアン郡 (ユタ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンフアン郡 (ユタ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS