サンデーファンデーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンデーファンデーの意味・解説 

サンデーファンデー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 08:50 UTC 版)

サンデーファンデー
2023年2月19日 東京競馬場
欧字表記 Sunday Funday[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 2020年5月12日(5歳)[1]
スズカコーズウェイ[1]
ファーストレディ[1]
母の父 スマートボーイ[1]
生国 日本北海道新ひだか町[1]
生産者 グランド牧場[1]
馬主 (株)吉澤ホールディングス[1]
調教師 音無秀孝栗東
→東田明士(栗東[1]
競走成績
生涯成績 22戦6勝[1]
獲得賞金 1億5743万9000円[1]
(2025年6月14日現在)
勝ち鞍
GII プロキオンS 2025年
Listed ベテルギウスS 2024年
テンプレートを表示

サンデーファンデー(欧字名:Sunday Funday2020年5月12日 - )は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍は2025年プロキオンステークス

馬名の意味は、楽しい日曜日[2]

経歴

2022年11月12日、阪神競馬場4Rの2歳新馬戦で、武豊を背にデビュー。先手を取ってそのまま逃げ切り、デビュー戦での初勝利を収めた[3]。なお、このレースの3着にはアウトレンジが、9着にはルガルが入っている。2歳シーズンはこの1戦で終える。

3歳時は当初着外が続き、この年4戦目の自己条件戦からブリンカーを装着するようになる[4]。そのブリンカー装着初戦は1200m戦で10着と敗れるが、続く1800m戦で4着とすると、松若風馬が手綱を取った10月14日の京都ダート1800mの3歳以上1勝クラスでキャリア2勝目をマーク。2勝クラス昇級初戦の暮れのクリスマスエルフ賞も人気薄ながら2着と好走する。

4歳シーズンも松若とのコンビを継続し、1月8日の蹴上特別で2勝クラスを2戦目で勝ち上がる[5]。2月24日の伊丹ステークスの勝利をもってオープンクラスに昇格した[6]。5月4日の平城京ステークス、同月18日の平安ステークスは共に二桁順位の惨敗に終わり、松若とのコンビも解消した。8月25日の名鉄杯は3着[7]といったん持ち直したものの、続くシリウスステークスと福島民友カップは再び二桁順位に沈んだ。浜中俊との新コンビで挑んだ12月8日の師走ステークスは逃げ粘って2着に好走[8]すると、次走のベテルギウスステークスでオープンクラス初勝利を収めた[9]

5歳を迎えた2025年は1月26日のプロキオンステークスより始動。鞍上は新たに鮫島克駿を迎えた。好スタートからハナに立ってそのまま押し切り、重賞初優勝を果たした[10]

競走成績

以下の内容は、netkeiba.com[11]およびJBISサーチ[12]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2022.11.12 阪神 2歳新馬 ダ1800m(良) 9 2 2 021.40(5人) 01着 R1:55.7(37.6) -0.2 0武豊 55 (バックトゥザライト) 542
2023.01.09 中京 3歳1勝クラス ダ1800m(良) 12 1 1 015.40(6人) 09着 R1:56.4(39.0) -2.0 0武豊 56 カレンアルカンタラ 540
0000.02.19 東京 ヒヤシンスS L ダ1600m(良) 14 6 10 159.0(13人) 12着 R1:39.5(39.1) -2.3 0浜中俊 56 ペリエール 522
0000.03.26 阪神 3歳1勝クラス ダ1200m(不) 15 6 10 035.5(10人) 07着 R1:11.8(36.5) -1.5 0松田大作 56 タカネノハナコサン 516
0000.06.17 阪神 3歳上1勝クラス ダ1200m(良) 16 3 6 007.80(3人) 10着 R1:13.8(37.7) -1.5 0永島まなみ 52 ボナンザ 516
0000.09.18 阪神 3歳上1勝クラス ダ1800m(良) 13 5 6 015.60(8人) 04着 R1:54.5(39.7) -0.8 0松若風馬 55 タイガースパーク 506
0000.10.14 京都 3歳上1勝クラス ダ1800m(良) 9 2 2 003.40(1人) 01着 R1:54.1(37.7) -0.0 0松若風馬 56 (シュプリンガー) 498
0000.12.24 阪神 クリスマスエルフ賞 2勝 ダ1800m(良) 15 7 13 051.7(13人) 02着 R1:54.2(38.9) -0.7 0松若風馬 57 ダイシンピスケス 512
2024.01.08 京都 蹴上特別 2勝 ダ1800m(良) 15 4 7 017.10(6人) 01着 R1:52.2(38.8) -0.3 0松若風馬 57 (シンヨモギネス) 520
0000.02.11 京都 北山S 3勝 ダ1800m(良) 15 6 11 006.40(3人) 03着 R1:52.1(37.3) -0.0 0松若風馬 55 ゴーゴーユタカ 520
0000.02.24 阪神 伊丹S 3勝 ダ1800m(稍) 13 5 7 003.40(1人) 01着 01:51.9(36.6) -0.4 0松若風馬 57 (グーデンドラーク) 518
0000.05.04 京都 平城京S OP ダ1800m(良) 16 5 9 007.60(4人) 14着 01:52.8(39.1) -2.0 0松若風馬 57 ロコポルティ 522
0000.05.18 京都 平安S GIII ダ1900m(良) 16 2 4 097.4(15人) 16着 02:00.3(39.6) -2.9 0松若風馬 57 ミトノオー 524
0000.08.25 中京 名鉄杯 OP ダ1800m(良) 13 8 12 021.80(8人) 03着 R1:51.6(38.0) -0.0 0池添謙一 57 バハルダール 508
0000.09.28 中京 シリウスS GIII ダ1900m(良) 15 5 8 014.70(6人) 14着 02:01.0(40.5) -3.9 0武豊 55 ハギノアレグリアス 506
0000.11.17 福島 福島民友C L ダ1700m(良) 15 6 10 006.50(3人) 11着 01:47.0(38.7) -2.4 0斎藤新 57 テーオードレフォン 520
0000.12.08 中山 師走S L ダ1800m(良) 16 7 14 018.50(7人) 02着 R1:51.8(38.2) -0.0 0浜中俊 54 ロードアヴニール 524
0000.12.28 京都 ベテルギウスS L ダ1800m(良) 16 8 16 021.90(9人) 01着 01:50.3(37.5) -0.4 0浜中俊 57 (ジューンアヲニヨシ) 528
2025.01.26 中京 プロキオンS GII ダ1800m(良) 16 1 1 009.70(5人) 01着 R1:50.6(37.3) -0.0 0鮫島克駿 57 サンライズジパング 526
0000.02.23 東京 フェブラリーS GI ダ1600m(良) 16 4 7 030.50(8人) 10着 R1:36.8(37.1) -1.3 0鮫島克駿 58 コスタノヴァ 536
0000.04.19 阪神 アンタレスS GIII ダ1800m(良) 12 1 1 016.10(5人) 08着 R1:52.8(39.4) -1.5 0鮫島克駿 59 ミッキーファイト 530
0000.06.14 阪神 三宮S OP ダ1800m(重) 12 5 7 005.00(2人) 06着 R1:51.0(38.1) -1.0 0松山弘平 58.5 ダブルハートボンド 536
  • 競走成績は2025年6月14日現在

血統表

サンデーファンデー血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ストームキャット系
[§ 2]

スズカコーズウェイ
2004 栗毛
父の父
Giant's Causeway
1997 栗毛
Storm Cat Storm Bird
Terlingua
Mariah's Storm Rahy
*イメンス
父の母
*フレンチリヴィエラ
1999 栗毛
*フレンチデピュティ Deputy Minister
Mitterand
Actinella Seattle Slew
Aerturas

ファーストレディ
2008 鹿毛
スマートボーイ
1995 鹿毛
*アサティス Topsider
Secret Asset
アンラブル *ノーリュート
アラート
母の母
ラストヒット
1997 栗毛
*スラヴィック Danzig
Bamesian
ゲートアンドフライ *クラウンドプリンス
ヤマノコトブキ
母系(F-No.) パツシングクラウド(IRE)系(FN:5-g) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer:S5×M5×M5 [§ 4]
出典
  1. ^ [13]
  2. ^ [14]
  3. ^ [13]
  4. ^ [13]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o サンデーファンデー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年1月26日閲覧。
  2. ^ サンデーファンデー|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2025年1月26日閲覧。
  3. ^ 【阪神4R新馬】武豊サンデーファンデー、鮮やか逃げ切りでデビュー勝ち”. netkeiba.com (2022年11月12日). 2025年1月26日閲覧。
  4. ^ サンデーファンデー - 競走馬データTOP”. 競馬予想のウマニティ. 2025年2月1日閲覧。
  5. ^ 【蹴上特別】(京都)サンデーファンデーが後続からの強襲を凌ぎ3勝目”. ラジオNIKKEI (2024年1月8日). 2025年1月26日閲覧。
  6. ^ 【伊丹S】(阪神)先行したサンデーファンデーが直線で突き放しオープン入り”. ラジオNIKKEI (2024年2月24日). 2025年1月26日閲覧。
  7. ^ 【名鉄杯結果】バハルダールが激戦を制しオープン初勝利”. netkeiba.com (2024年8月25日). 2025年1月26日閲覧。
  8. ^ 【師走S結果】ロードアヴニールが人気に応えてオープン初勝利”. netkeiba.com (2024年12月8日). 2025年1月26日閲覧。
  9. ^ 【京都11R・ベテルギウスS】9番人気サンデーファンデーがOP初勝利 浜中俊騎手「思った通りの展開」”. 馬トク (2024年12月28日). 2025年1月26日閲覧。
  10. ^ 【プロキオンS結果】サンデーファンデーが逃げ切り重賞初V 音無厩舎のワンツーフィニッシュ”. netkeiba.com (2025年1月26日). 2025年1月26日閲覧。
  11. ^ サンデーファンデーの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年1月26日閲覧。
  12. ^ サンデーファンデー 競走成績”. JBISサーチ. 2025年1月26日閲覧。
  13. ^ a b c 血統情報:5代血統表|サンデーファンデー|JBISサーチ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年1月26日閲覧。
  14. ^ サンデーファンデーの血統表|競走馬データ - netkeiba.com”. netkeiba.com. 株式会社ネットドリーマーズ. 2025年1月26日閲覧。
  15. ^ ラストヒット”. netkeiba.com. 2025年1月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サンデーファンデーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンデーファンデー」の関連用語

サンデーファンデーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンデーファンデーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンデーファンデー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS