サルモネラ
【概要】 高熱と大腸炎(つまり下痢)を起こす細菌の一種。サルモネラの中のシゲラ属はチフスを起こす。ティフィムリウム Salmonella typhimurium(ネズミ型チフス菌)は日和見感染症で菌血症を起こす。
【詳しく】 食品に付着して増殖した原因菌や、産生毒素を食べると細菌性食中毒という。サルモネラは食中毒を起こす代表的な菌。鶏卵や食肉が汚染されていることが多い。飼料の中に抗生物質が含まれていることが原因と疑われている。抗生物質では、ニューキノロン、アンピシリン、ホスホマイシンなどが使われる。
《参照》 菌血症

サルモネラと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からサルモネラを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- サルモネラのページへのリンク