サルビア・リラータ



●アメリカの東部から中南部、コネチカット州からフロリダ州、カンザス・テキサス州にかけて分布しています。明るい林内や潅木帯などに生え、高さは30~60センチになります。根生葉は長さ20センチほどで深裂します。4月から6月ごろ、花茎を伸ばして、数段の輪状花序に藤色から青色の唇形花を咲かせます。英名は、葉のかたちが竪琴(Lyre)に似ていることから。
●シソ科アキギリ属の多年草で、学名は Salvia lyrata。英名は Lyre-leaved sage。
アキギリ: | サルビア・ヤメンシス サルビア・ライムライト サルビア・リフレクサ サルビア・リラータ サルビア・レグラ サルビア・レプタンス ジャーマンダーセージ |
サルビア・リラータ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 08:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2021年9月)
( |
サルビア・リラータ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
サルビア・リラータ
|
|||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Salvia lyrata L. |
|||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||
Lyre-leafed Sage |
サルビア・リラータ(Salvia lyrata)はシソ科アキギリ属の植物の一種。アメリカ合衆国東部、コネチカット州から西はカンザス州、南はフロリダ州とテキサス州までに範囲に生息する。
多年草。葉は下のほうで伸び、花茎は50センチメートルまで伸びる。大きな葉はロゼット状になり、小さな葉が直立する花茎に対生する。葉は長さは15センチメートル、幅は5センチメートルになる。花は薄い青色で長さは25センチメートルになる。
庭でも栽培される。以下のような品種がある。
- パープル・プリンス(Purple Prince) - 高さ35センチメートル。葉脈が赤紫色。
- パープル・ボルケーノ(Purple Volcano) - 高さ35センチメートル。葉が濃い紫色。
リンネの『植物の種』(1753年) で記載された植物の一つである[1]。
脚注
- ^ Linnaeus, Carolus (1753) (ラテン語). Species Plantarum. Holmia[Stockholm]: Laurentius Salvius. p. 23
外部リンク
固有名詞の分類
- サルビア・リラータのページへのリンク