サブリミナル疑惑
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 07:41 UTC 版)
2004年2月、番組のオープニングで「一瞬だけ一万円札が映る」というサブリミナル効果(民放連で使用が禁止されている)の映像が使われていたと報道された。問題の映像は「マネーの虎」の冒頭部分で、セーラー服姿の女子学生がかばんから札束をつかみ出し、番組タイトルが重ねられ、本編に入るシーンにおいて、効果音とともに画面が白っぽくなり一瞬セピア色に変わるが、この際に0・2秒(1秒30コマ中の6コマ)だけ、1万円札の福沢諭吉の顔が現れる。0.2秒と肉眼でハッキリ確認できるため、無意識下に訴えるサブリミナル映像というよりは、アニメやドラマで使用されるフラッシュカットに近い演出であった。
※この「サブリミナル疑惑」の解説は、「¥マネーの虎」の解説の一部です。
「サブリミナル疑惑」を含む「¥マネーの虎」の記事については、「¥マネーの虎」の概要を参照ください。
- サブリミナル疑惑のページへのリンク