サトウガイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 動物名 > サトウガイの意味・解説 

佐藤貝

読み方:サトウガイ(satougai)

フネガイ科二枚貝


砂糖貝

読み方:サトウガイ(satougai)

カコボラ別称
フジツガイ科の巻き貝

学名 Monoplex echo


サトウガイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/31 00:17 UTC 版)

サトウガイ
保全状況評価
NOT EVALUATED (IUCN Red List)
分類
: 動物界 Animalia
: 軟体動物門 Mollusca
: 二枚貝綱 Bivalvia
: フネガイ目 Arcoida
: フネガイ科 Arcidae
: アカガイ属 Anadara
: サトウガイ A. satowi
学名
Anadara satowi
(Dunker, 1882)
シノニム
異名を参照
和名
サトウガイ

サトウガイ(佐藤貝、学名:Anadara satowi)は、フネガイ科アカガイ属二枚貝である[1]。学名は1882年ドゥンカードイツ語版によって命名された。 種小名アーネスト・サトウへの献名である。

生態

主に潮下帯の砂底に棲息する。分布域は能登半島以南の日本海房総半島以南の太平洋、国外については大陸中国台湾東シナ海(水深17m-27m)、南シナ海(21m-23m)に分布する[2]

異名

  • Scapharca satowi Dunker, 1882 (原記載)
  • Arca nipponensis Pilsbry, 1901
  • Scapharca satowi Dunker, 1882

脚注

  1. ^ Huber, M. (2012). Anadara satowi (Dunker, 1882). Geraadpleegd via: World Register of Marine Species op http://www.marinespecies.org/aphia.php?p=taxdetails&id=504303
  2. ^ 国際貝庫:賽氏毛蚶”. 台湾貝類資料庫. 2009年8月11日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サトウガイ」の関連用語

サトウガイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サトウガイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサトウガイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS