サキャ派様式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 10:09 UTC 版)
パクパが座主を務めた13世紀、彼はクビライのためにネパール人絵師を北京に派遣している。ネパール人絵師は中国の技法を取り入れ、チベットに戻って中国人絵師とともにサキャ派の寺院の絵を制作した。このネパール・中国の混合様式をサキャ派様式と呼ぶことがある。特徴は、赤を基調としていること、人物の周りには葉飾りが配され、火焔の渦巻き模様が間を埋めていることを特徴とする。
※この「サキャ派様式」の解説は、「サキャ派」の解説の一部です。
「サキャ派様式」を含む「サキャ派」の記事については、「サキャ派」の概要を参照ください。
- サキャ派様式のページへのリンク