サイキック・クリーチャーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サイキック・クリーチャーの意味・解説 

サイキック・クリーチャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 05:53 UTC 版)

デュエル・マスターズ」の記事における「サイキック・クリーチャー」の解説

DM-36で初登場したクリーチャーカード表裏両面それぞれ異なクリーチャー描かれている。マナコストが記されているが、デッキ入れることはできず、マナ支払わず呪文クリーチャー能力超次元ゾーンから呼び出す。基本的にバトルゾーンに出す」物なので「召喚」には当たらない特定の条件を満たすことで裏返して違うクリーチャーとなる能力覚醒持ち覚醒時には召喚酔い解かれる。「覚醒」という表現あくまでも便宜上のものであり、呼び出す際の条件揃っていれば「覚醒状態(裏向き)」でも出すことは可能。 バトルゾーン離れる場合指定の場所に置いてから超次元ゾーンに戻す。「進化クリーチャー」の元になっていた場合も同様。この為墓地などから再利用できず、除去耐性は低いがバトルゾーン離れる時に覚醒したり、また覚醒状態から覚醒前の状態へ戻る解除によってバトルゾーンにとどまるサイキック・クリーチャーも存在する

※この「サイキック・クリーチャー」の解説は、「デュエル・マスターズ」の解説の一部です。
「サイキック・クリーチャー」を含む「デュエル・マスターズ」の記事については、「デュエル・マスターズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サイキック・クリーチャー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイキック・クリーチャー」の関連用語

サイキック・クリーチャーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイキック・クリーチャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデュエル・マスターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS