ゴンドワナ大陸
【英】: gondowana land
層序学的および古生物学的証拠に基づいて提唱された古生代後期から中生代後期にかけて存在した陸塊。 ゴンドワナ古陸ともいう。現在のアフリカ、マダガスカル、アラビア半島、インド半島、オーストラリア、南アメリカおよび南極大陸を包含する。裸子植物の蘇鉄綱{そてつこう}に属する Glossopteris 、Gangamopteris を主体とするゴンドワナ植物群(グロソプテリス植物群ともいう)および氷河堆積物{ひょうがたいせきぶつ}を含む陸成上部石炭系~下部白亜系のゴンドワナ系およびその相当層が広く分布することで特徴付けられる。白亜紀以降、陸塊は大陸漂移により分離したとされる。 ![]() |

ゴンドワナ大陸と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からゴンドワナ大陸を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ゴンドワナ大陸のページへのリンク