ゴダイゴテンノウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゴダイゴテンノウの意味・解説 

ごだいご‐てんのう〔‐テンワウ〕【後醍醐天皇】

読み方:ごだいごてんのう

[1288〜1339]第96天皇在位1318〜1339。後宇多天皇の第2皇子。名は尊治(たかはる)。天皇親政人材登用など政治改革努め鎌倉幕府打倒図ったが、正中の変(1324)・元弘の変1331)に失敗隠岐(おき)に流された。のち、脱出して建武の中興成功したが、足利尊氏(あしかがたかうじ)の謀反により2年余で新政府倒れ後村上天皇譲位吉野死去編著に「建武年中行事」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ゴダイゴテンノウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴダイゴテンノウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS