コースクラックル(水泡音)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 07:19 UTC 版)
粗い、低調音、やや長い「パチパチ」とした鈍な音である。吸気相の初期から、呼気相の初期まで続く。気道内に液体膜様物があり、呼吸に伴って破裂する音である。肺水腫、肺炎、気管支拡張症、気道分泌を伴う炎症疾患(慢性気管支炎、びまん性汎細気管支炎)などで聴かれることがある。やや粗いファインクラックルとの鑑別は困難なことが多いが音の性状とタイミングの違いで区別をする。
※この「コースクラックル(水泡音)」の解説は、「聴診」の解説の一部です。
「コースクラックル(水泡音)」を含む「聴診」の記事については、「聴診」の概要を参照ください。
- コースクラックルのページへのリンク