コンポナーとは? わかりやすく解説

コンポナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 09:14 UTC 版)

シュナイダー・クロイツナッハのレンズ製品一覧」の記事における「コンポナー」の解説

コンポナー(Componar )は1914年から販売されており、後に普及版となった引伸用レンズ。現在はすでに全て製造中止されている。レンズ光学系トリプレット型である。絞って使用することが前提光学系であり、絞り開放付近では収差残存している。 コンポナー50mmF3.5 - 3群3枚極めて希な正方形絞り採用しているので一般撮影使用する場合はこの点に留意したい。背景光源ボケが入ると四角い白いパターン入り極めて不快な画像になる。但し、接写性能は非常に高い。 コンポナー50mmF4 - 3群3枚。 コンポナー50mmF4.5 - 3群3枚。 コンポナー60mmF4 - 3群3枚。 コンポナー75mmF4.5 - 3群3枚極めて希な正方形絞り採用しているので一般撮影使用する場合はこの点に留意したい。背景光源ボケが入ると四角い白いパターン入り極めて不快な画像になる。但し、接写性能は非常に高い。 コンポナー80mmF4.5 - 3群3枚。 コンポナー105mmF4.5 - 3群3枚。 コンポナー135mmF4.5 - 3群3枚。 コンポナーC50mmF2.8 - 3群3枚。 コンポナーC75mmF4 - 3群3枚。 コンポナーC105mmF4.5 - 3群3枚。 コンポナーS50mmF2.8 - 3群4ライカLマウントバレルがある。 コンポナーS80mmF4 - ライカLマウント。 コンポナーS80mmF4.5 - 3群4。 コンポナーS90mmF4.5 - 3群4。 コンポナーS100mmF5.6 - ライカLマウントとφ32.5ねじマウントがある。 コンポナーS105mmF4.5 - 3群4。 コンポナーS135mmF5.6 - φ50mmねじマウント。 コンポナーS150mmF5.6 - φ50mmねじマウント

※この「コンポナー」の解説は、「シュナイダー・クロイツナッハのレンズ製品一覧」の解説の一部です。
「コンポナー」を含む「シュナイダー・クロイツナッハのレンズ製品一覧」の記事については、「シュナイダー・クロイツナッハのレンズ製品一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コンポナー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンポナー」の関連用語

コンポナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンポナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシュナイダー・クロイツナッハのレンズ製品一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS