コンセプシオン山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コンセプシオン山の意味・解説 

コンセプシオン‐さん【コンセプシオン山】

読み方:こんせぷしおんさん

《Volcán Concepción》中央アメリカニカラグア南西部火山ニカラグア湖にあるオメテペ島北西部にそびえる。標高1610メートル玄武岩質の成層火山で、19世紀末以降、たびたび噴火記録がある。コンセプシオン火山


コンセプシオン山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/14 05:01 UTC 版)

コンセプシオン山
コンセプシオン山
標高 1,610[1] m
所在地 ニカラグア
リバス県
位置 北緯11度32分16.8秒 西経85度37分19.2秒 / 北緯11.538000度 西経85.622000度 / 11.538000; -85.622000座標: 北緯11度32分16.8秒 西経85度37分19.2秒 / 北緯11.538000度 西経85.622000度 / 11.538000; -85.622000
種類 成層火山
最新噴火 2011年
コンセプシオン山 (ニカラグア)
コンセプシオン山 (中央アメリカ)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

コンセプシオン山スペイン語: Volcán Concepción)は、中央アメリカニカラグアニカラグア湖の中にあるオメテペ島に位置する2つの火山のうちの1つである。もう1つはマデラス山である。

コンセプシオン山はオメテペ島の北西部を形成する活発な成層火山である。1883年以来、コンセプシオン山は少なくとも25回噴火している。その最後の噴火は2010年3月9日に起きている[2]。コンセプシオン山の噴火は中規模の爆発の頻繁さに特徴付けられる。活発な噴気孔は現在コンセプシオン山の山頂の火口のすぐ北にある。

関連項目

  • ニカラグアの火山の一覧英語版

参考文献

  1. ^ "Volcán Concepción, Nicaragua". Peakbagger.com. Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
  2. ^ ABC News. “Volcano eruption covers villages in ash”. 2009年12月11日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンセプシオン山」の関連用語

コンセプシオン山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンセプシオン山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンセプシオン山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS