コンセプシオン・デ・ラ・ベガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コンセプシオン・デ・ラ・ベガの意味・解説 

コンセプシオン‐デ‐ラ‐ベガ【Concepción de la Vega】

読み方:こんせぷしおんでらべが

ドミニカ共和国中部都市ラ‐ベガ正式名称


コンセプシオン・デ・ラ・ベガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/18 01:31 UTC 版)

コンセプシオン・デ・ラ・ベガ
Concepción de La Vega
位置
位置
コンセプシオン・デ・ラ・ベガ
コンセプシオン・デ・ラ・ベガ (ドミニカ共和国)
コンセプシオン・デ・ラ・ベガ
コンセプシオン・デ・ラ・ベガ (中央アメリカ)
コンセプシオン・デ・ラ・ベガ
コンセプシオン・デ・ラ・ベガ (大アンティル諸島)
座標 : 北緯19度13分12秒 西経70度31分48秒 / 北緯19.22000度 西経70.53000度 / 19.22000; -70.53000
歴史
建設 1494年
行政
ドミニカ共和国
  ラ・ベガ州
コンセプシオン・デ・ラ・ベガ
地理
面積  
  域 639.85 km2 (247 mi2)
標高 100 m (328 ft)
人口
人口 2000年現在)
  域 220,279人
    人口密度   344.3人/km2(891.6人/mi2

コンセプシオン・デ・ラ・ベガConcepción de La Vega)またはラ・ベガは、ドミニカ共和国のほぼ中央のラ・ベガ州にある都市である。

歴史

1494年にクリストファー・コロンブスが、現在のドミニカ共和国中央に位置するラ・ベガの町の近くに、小さな砦を築いた。シバオ(Cibao)の谷の奥地にある金鉱床へ続く道を守るためであった。1508年に多量の金が当地で発見された後に、砦の周囲にスペイン人入植者が徐々に増え、ラ・ベガは新大陸で最初の金ブームが起きた街となった。1510年までに、新大陸において最も大きく重要なヨーロッパ人の街となった。1562年12月2日の地震により街は破壊され、生存者はCamú川の土手である現在の街の場所に移住した。破壊された町は、1975年まで主に農場として残されていたが、1976年ドミニカ政府により昔あった町の一部が買収され、コンセプシオン・デ・ラ・ベガ国立公園と命名された。

脚注

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンセプシオン・デ・ラ・ベガ」の関連用語

コンセプシオン・デ・ラ・ベガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンセプシオン・デ・ラ・ベガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンセプシオン・デ・ラ・ベガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS