マデラス山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マデラス山の意味・解説 

マデラス山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/28 18:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マデラス山
コンセプシオン山から見るマデラス山 2005年3月
標高 1,394[1] m
所在地 ニカラグア
リバス県
位置 北緯11度26分46秒
西経85度30分54秒
座標: 北緯11度26分46秒 西経85度30分54秒[1]
種類 成層火山
マデラス山
マデラス山の位置(ニカラグア
マデラス山
マデラス山の位置(ニカラグア
プロジェクト 山
テンプレートを表示

マデラス山(マデラスさん、Maderas)は、中央アメリカニカラグアニカラグア湖に位置するオメテペ島を形成する2つの火山のうちの小さい方である。標高1,394 m。島にあるもう片方の火山のコンセプシオン山とは異なり、マデラス山は歴史時代に活動していない。その火口には火口湖が存在する。

マデラス山の斜面は、雲霧林が成長するニカラグアの太平洋側の数少ない場所の1つである。雲霧林が発見されたもう1つの別な場所はモンバッチョ山である。 雲霧林は高湿度の気候によって可能となった豊かな動植物の営みに特徴がある。先史時代ペトログリフがマデラス山で発見されている。

火山の頂上への登山は人気の観光である。これまで数人の観光客が遭難していることを受けて、現在は登山するためにガイドを雇う必要がある。雨が降って急な斜面が泥でぬかるんだ場合、火口の頂上へのハイクは困難になる。登るときに斜面が滑りやすいのは、オメテペ島が頻繁に雨が降るからである。

火山にはノドジロオマキザルや、ヤマガニや、ホエザル、そしてブルーモルフォなどの数種の蝶など興味深い種が生息している。

火口湖のマデラス湖

関連項目

  • ニカラグアの火山の一覧英語版

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マデラス山」の関連用語

1
オメテペ島 デジタル大辞泉
76% |||||



マデラス山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マデラス山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマデラス山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS