コンサート会場について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 02:18 UTC 版)
日本国内では離島、市場、芝居小屋、寺社、教会、廃止となった東京大学の学生寮の風呂場など、通常はコンサート会場として使用されないような場所で公演を行なうことで知られる。 海外ではタイ、マレーシア、フィリピン、フランスなどで演奏し、その様子は時々NHKのBS放送で放映されたほか、ビデオ「ベガラシャガラ ライブあれこれ」で観ることができる。 毎年7月7日前後(年によっては8月)に花園神社でライブを開催していた。 通常のコンサート会場として利用されるところでもライブを行うことはあるが、1993年に行われた中野サンプラザでの公演では座っている観客が多いなどの反応の悪さに、ボーカルの白崎映美が「中野サンプラザのイスはそんなに居心地がいいですか」「それでは上々颱風演奏会をお楽しみください」と発言した事もあった。
※この「コンサート会場について」の解説は、「上々颱風」の解説の一部です。
「コンサート会場について」を含む「上々颱風」の記事については、「上々颱風」の概要を参照ください。
- コンサート会場についてのページへのリンク