コモン・ボイスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コモン・ボイスの意味・解説 

Common Voice

(コモン・ボイス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 09:21 UTC 版)

Common Voice
開発元 Mozilla Foundation
初版 2017年6月19日 (7年前) (2017-06-19)
リポジトリ https://github.com/mozilla/voice-web
対応言語 多言語 (言語のリスト)
ライセンス Creative Commons CC0
公式サイト commonvoice.mozilla.org
テンプレートを表示

Common Voice(コモン ボイス)は、音声認識ソフトウェアの開発のための無料データベース作成を目的にして、Mozillaによって立ち上げられたクラウドソーシングプロジェクトである。このプロジェクトは、ボランティアによって支えられている。ボランティアは、自らのマイクを用いてサンプル文を読み上げた音声を録音し、また他のユーザーが録音した音声の正確性の検証も行う。録音された音声は、パブリックドメインライセンスCC0の下で利用可能な音声データベースに集められる。このライセンスによって、開発者は何らの制限や使用料等なしに、データベースを音声認識アプリケーションに利用することができる。非公式のAndroidアプリが利用可能である。

目的

Common Voiceは、多様性に富む音声サンプルを提供することを目的としている。Mozillaのカタリナ・ボルヒェルト(Katharina Borchert)によると、既存のプロジェクトの多くは、公共のラジオから作成されたデータセットを用いていた。ラジオの出演者には男性や標準的な発音の話者が多いため、女性の声であったり、特徴的な発音や訛りを持つ人々の声の標本数が少ない偏ったデータセットになりがちであった[1]

音声データベース

英語版Common Voiceデータベースは、自由にアクセス可能な音声データベースとしては、LibriSpeechに次ぐ規模である。2017年11月29日に最初のデータが公開された時点で世界中の2万人以上のユーザーによって、40万の検証済みの音声が登録され、録音時間は合計500時間に及んだ[2]

2019年2月、最初のバージョンのコーパスがリリースされ、これには18の言語の音声が含まれている。英語フランス語ドイツ語中国語のほか、ウェールズ語カビル語などの少数言語の音声も含まれている。全体として、42,000人以上の貢献者による約1,400時間の録音音声データが含まれている[3]

2020年12月現在、60言語、9,283時間の音声記録がデータベースに蓄積されており、そのうち7,335時間分がボランティアによって検証済みである[4]

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コモン・ボイスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コモン・ボイス」の関連用語

1
Common Voice 百科事典
10% |||||

コモン・ボイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コモン・ボイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCommon Voice (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS