コマの種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/29 02:14 UTC 版)
コマの種類には、ケレップ、エスコマ、節水コマがある。また、コマには一般地仕様のものと寒冷地仕様のものがある。違いは、「寒冷地仕様」はスピンドルと共に上下し、空気を通す事で宅内水道管の凍結を防ぐようになっている。「一般地仕様」はスピンドルに繋がっておらず、水圧で押し上げられて水を通し、またスピンドルで押さえられて水を止める。 ケレップ - コマとパッキンが分離しているもの。交換時にはコマ先端にナットで止められているパッキン部分のみを取り替えることもできる。 エスコマ - コマとパッキンが一体となって分離できないもの。交換時にはコマごと取り替えることになる。 節水コマ - ハンドル半開時において通常のコマよりも節水できるようにしたコマ。
※この「コマの種類」の解説は、「コマ (水栓部品)」の解説の一部です。
「コマの種類」を含む「コマ (水栓部品)」の記事については、「コマ (水栓部品)」の概要を参照ください。
- コマの種類のページへのリンク