ゲンカウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > ゲンカウの意味・解説 

厳綱Yan Gang

ゲンコウ
(ゲンカウ)

(?~191
冀州刺史

公孫瓚将帥後漢書公孫瓚伝》。

初平二年(一九一)冬《後漢書袁紹伝》、公孫瓚従弟公孫越袁紹殺されたことから、復讐兵を挙げて界進撃し、厳綱を冀州刺史田楷青州刺史単経兗州刺史任じた公孫瓚伝》。袁紹軍少数であると見て攻撃しかけたが、左右から弩を浴びせかけられ大敗、厳綱は生け捕りとなり、斬られた《袁紹公孫瓚伝》。

『後漢書』献帝紀が界決戦初平三年こととするのはおそらく誤り

参照袁紹 / 公孫越 / 公孫瓚 / 単経 / 田楷 / 兗州 / 界 / 冀州 / 青州 / 刺史




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲンカウ」の関連用語

ゲンカウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲンカウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS