ゲイル・ソンダガードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > アメリカ合衆国の俳優 > ゲイル・ソンダガードの意味・解説 

ゲイル・ソンダガード

(ゲイル・ソンダーガード から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/27 03:54 UTC 版)

ゲイル・ソンダガード
Gale Sondergaard
本名 Edith Holm Sondergaard
生年月日 (1899-02-15) 1899年2月15日
没年月日 (1985-08-14) 1985年8月14日(86歳没)
出生地 ミネソタ州リッチフィールド
死没地 カリフォルニア州ロサンゼルスウッドランド・ヒルズ
国籍 アメリカ合衆国
職業 女優
配偶者 ハーバート・ビーバーマン
受賞
アカデミー賞
助演女優賞
1936年『風雲児アドヴァース』
その他の賞
テンプレートを表示

ゲイル・ソンダガードGale Sondergaard, 本名: Edith Holm Sondergaard, 1899年2月15日 - 1985年8月14日)は、アメリカ合衆国女優ミネソタ州リッチフィールド出身。

1936年に初めて出演した映画『風雲児アドヴァース』で最初のアカデミー助演女優賞を受賞した。

来歴

ミネアポリス・スクール・オブ・ドラマティック・アーツで演技を勉強した。演技のキャリアを舞台でスタートさせて、36歳の時に『風雲児アドヴァース』で映画デビューした。『ゾラの生涯』でポール・ムニと共演して、映画は1937年アカデミー作品賞を受賞した。他にも『猫とカナリヤ』などに出演したが、1948年に夫とブラックリストに載ってしまい、20年間出演作がなかったが、1960年代後半には映画界に復帰して、1983年に最後の映画出演を果たした。私生活では結婚は2回。2番目の夫ハーバート・ビーバーマンとは彼の死まで連れ添い、子供を2人もうけたが娘は1965年に亡くなった。カリフォルニア州ロサンゼルスのウッドランド・ヒルズで86歳で没した。

主な出演作品

公開年 邦題
原題
役名 備考
1936 風雲児アドヴァース
Anthony Adverse
フェイス アカデミー助演女優賞 受賞
1937 セイルムの娘
Maid of Salem
マーサ
第七天国
Seventh Heaven
ナナ
ゾラの生涯
The Life of Emile Zola
ルーシー・ドレイファス
1939 革命児ファレス
Juarez
ウジェニー・ド・モンティジョ
猫とカナリヤ
The Cat and the Canary
ミス・ルー
1940 怪傑ゾロ
The Mark of Zorro
アイネズ・キンテロ
月光の女
The Letter
ハモンド夫人
1941 黒猫
The Black Cat
アビガイル
1944 クリスマスの休暇
Christmas Holiday
マネッテ夫人
ルパン登場
Enter Arsene Lupin
ベッシー・シーグレイヴ
1946 アンナとシャム王
Anna and the King of Siam
ティアン王妃
凸凹幽霊屋敷
The Time of Their Lives
エミリー
1947 南米珍道中
Road to Rio
キャサリン・ベイル
1970 ハリウッド殺人事件
Savage Intruder
レスリー
1976 サウス・ダコタの戦い
The Return of a Man Called Horse
Elk Woman

参照

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲイル・ソンダガード」の関連用語

ゲイル・ソンダガードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲイル・ソンダガードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲイル・ソンダガード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS