週刊UMAJINとは? わかりやすく解説

週刊UMAJIN

(ケイバdeブレイク から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/20 02:10 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

週刊UMAJIN(しゅうかんウマジン)とはBSフジ2008年4月5日から2010年3月27日まで土曜深夜(日曜未明)に放送されていた日曜競馬展望バラエティ番組である。提供はUMAJIN。キャッチコピーは「馬人」。

歴史

  • 2008年4月に『ケイバdeブレイク!』(ケイバでブレイク)としてスタート。この時の提供は「馬券ブレイク」であった。開始当初はもりちえみ坂井千明の2人であったが、2008年の夏競馬開催時期あたりから嶋大輔がパートナーとして加わった。更に同年秋競馬開催時期あたりには、解説者として長谷川仁志も番組に参加している。
  • 『ケイバdeブレイク!』時代にはスギちゃんが出演していた時期もあった。
  • 2009年5月に『週刊UMAJIN』に改題。提供も「UMAJIN」となる。

内容

  • 基本的には参考レース、調教映像を見ながら日曜日のレース(メインレース中心)を展望しているが、ちょっとしたお楽しみ会的な企画(負ければ罰ゲームなど、2008年の夏競馬開催時には行われた)も時折あったりする。また、競馬場を訪れての収録ロケもたまにあった。
  • 競馬予想の猛者「よもさん」を招き、予想を披露していく構成になっていた。
  • 2009年9月まで「MCvs視聴者 夏・ケイバトル」という視聴者参加型の予想対決企画が行われていた。

主な出演者

司会

解説者

ゲスト

放送時間

その他

  • 『ケイバdeブレイク!』時代、番組セットのCGアニメーションは2008年の夏競馬開催時期あたりは競馬場の背景であり秋には紅葉、冬には雪もあった。『週刊UMAJIN』改題後は、背景が競馬情報誌の表紙のイメージとなっている。
  • 当番組放送時、画面の右上のBSフジのウォーターマーク表示は最初は他の番組と違い行われていなかったが、後に表示されるようになった。
  • 収録は日曜競馬の枠順が確定してから行われるため、日経賞金鯱賞京都記念2011年以降は日曜開催)などといった土曜日のレースの話題はその週の放送には出ない。

関連番組

地上波フジ系の日曜競馬展望番組

過去

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「週刊UMAJIN」の関連用語

週刊UMAJINのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



週刊UMAJINのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの週刊UMAJIN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS