グレーゾーンな遊び
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 01:10 UTC 版)
「コンピュータゲーム」の記事における「グレーゾーンな遊び」の解説
隠しコマンドや裏技やチートなどと呼ばれるもののうち、デバッガ等を利用して直接メモリを書き換えるような行為は別としても、コンピュータ・プログラムの常として取りきれなかったバグがゲームルールの抜け穴を作ってしまったりすることもある。これは単なる設計上の不具合である広義の不良品であったり、あるいは制作側が予期しなかった行為であったり、設計上で組み込まれたジョークであったり、と、本来の楽しみ方ではない機能である。これらはありきたりの遊び方に価値を見出さず、「ともかくゲームのエンディングを見る」、「無敵戦闘機を得る」、「最強主人公をつくる」など、特定のことに価値を見出した場合に積極的に利用される。
※この「グレーゾーンな遊び」の解説は、「コンピュータゲーム」の解説の一部です。
「グレーゾーンな遊び」を含む「コンピュータゲーム」の記事については、「コンピュータゲーム」の概要を参照ください。
- グレーゾーンな遊びのページへのリンク