グルコース6リン酸デヒドロゲナーゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > EC 1.1.1 > グルコース6リン酸デヒドロゲナーゼの意味・解説 

グルコース6-リン酸脱水素酵素

同義/類義語:グルコース-6-ホスフェートデヒドロゲナーゼ, グルコース6-リン酸デヒドロゲナーゼ,
英訳・(英)同義/類義語:glucose-6-phophate dehydrogenase, glucose-6-phosphate dehydrogenase

グルコース6-リン酸アルデヒド基酸化して最終的に6-ホスホグルコン酸にする酵素で、ホスホグルコン酸からリブロース5-リン酸NADPH作るホスホグルコン酸経路入り口となる。

グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/26 15:49 UTC 版)

グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ
識別子
EC番号 1.1.1.49
データベース
IntEnz IntEnz view
BRENDA英語版 BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB構造 RCSB PDB PDBe PDBsum

グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ(Glucose-6-phosphate dehydrogenase ,G6PD)は、NADPH濃度を維持することにより細胞へ還元エネルギーを供給するペントースリン酸経路に関与する細胞質酵素の一つ。このNADPHは細胞内の主要な抗酸化成分であるグルタチオンの濃度を維持し、細胞を酸化的ダメージから保護している。また、NADPHは組織では肝臓乳腺脂肪組織および副腎における、脂肪酸イソプレノイドの生合成にも使われている。この酵素の遺伝的欠損による非免疫性溶血性貧血(グルコース6リン酸脱水素酵素欠損症)はヒトにおいて顕著である。

反応

G6PDは以下の化学反応を触媒する。

D-グルコース-6-リン酸 + NADP+ D-グルコノ-1,5-ラクトン-6-リン酸 + NADPH + H+

反応式の通り、G6PDの基質はD-グルコース-6-リン酸とNADP+、生成物はD-グルコノ-1,5-ラクトン-6-リン酸とNADPHとH+である。

分布

G6PDは、ヒトからバクテリアに至るまで広く分布している。高等植物ではいくつかの型が報告されており、細胞質基質、プラスチドストロマおよびペルオキシソームに局在している[1]

関連項目

脚注

  1. ^ Corpas FJ et al. (1998). “A dehydrogenase-mediated recycling system of NADPH in plant peroxisomes”. Biochem. J.. 330 (7): 777–784. 

参考文献

  • Vulliamy T, Beutler E, Luzzatto L (1993). “Variants of glucose-6-phosphate dehydrogenase are due to missense mutations spread throughout the coding region of the gene.”. Hum. Mutat. 2 (3): 159–67. doi:10.1002/humu.1380020302. PMID 8364584. 
  • Mason PJ (1996). “New insights into G6PD deficiency.”. Br. J. Haematol. 94 (4): 585–91. PMID 8826878. 
  • Wajcman H, Galactéros F (2004). “[Glucose 6-phosphate dehydrogenase deficiency: a protection against malaria and a risk for hemolytic accidents]”. C. R. Biol. 327 (8): 711–20. PMID 15506519. 

外部リンク




グルコース6リン酸デヒドロゲナーゼと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グルコース6リン酸デヒドロゲナーゼ」の関連用語

グルコース6リン酸デヒドロゲナーゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グルコース6リン酸デヒドロゲナーゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS