6-ホスホグルコノ-1,5-ラクトン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/31 13:22 UTC 版)
6-ホスホグルコノ-1,5-ラクトン | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
D-Glucono-1,5-lactone 6-(dihydrogen phosphate) |
|
[(2R,3S,4S,5R)-3,4,5-Trihydroxy-6-oxooxan-2-yl]methyl dihydrogen phosphate
|
|
別称
6-phospho-D-glucono-1,5-lactone
6-phospho-D-glucono-δ-lactone D-6-phosphoglucono-1,5-lactone D-6-phosphoglucono-δ-lactone D-glucono-1,5-lactone 6-phosphate D-glucono-δ-lactone 6-phosphate |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 2641-81-8 ![]() |
PubChem | 600 |
ChemSpider | 388559 ![]() |
MeSH | 6-phosphogluconolactone |
ChEBI | |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C6H11O9P |
モル質量 | 258.12 g/mol |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
6-ホスホグルコノ-1,5-ラクトン(6-Phosphogluconolactone)はペントースリン酸回路の中間体である。6-ホスホグルコノ-δ-ラクトンとも言う。
グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼの作用によってグルコース-6-リン酸の脱水素化によって作られ、6-ホスホグルコノラクトナーゼによって6-ホスホグルコン酸に変換される。
関連項目
固有名詞の分類
糖類 |
ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド デンプン糖 6-ホスホグルコノ-1,5-ラクトン D-フラクション シアル化糖鎖抗原KL-6 |
- 6-ホスホグルコノ-1,5-ラクトンのページへのリンク