グルコース-1,6-ビスリン酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化合物 > > グルコース-1,6-ビスリン酸の意味・解説 

グルコース1,6-ビスリン酸

同義/類義語:グルコース1,6-二リン酸
英訳・(英)同義/類義語:glucose1,6-bisphosphate

グルコースの1位と6位のOH基がリン酸エステル化され化合物で、解糖系の中でグルコース1-リン酸グルコース6-リン酸転換するホスホグルコムターゼ補酵素

グルコース-1,6-ビスリン酸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/02 14:35 UTC 版)

グルコース-1,6-ビスリン酸
識別情報
CAS登録番号 305-58-8 
PubChem 82400
ChemSpider 8580400 アノマー不特定 
74362 αアノマー 
394563 βアノマー 
ChEBI
特性
化学式 C6H14O12P2
モル質量 340.12 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

グルコース-1,6-ビスリン酸英語: glucose 1,6-bisphosphate)は、グルコース-1-リン酸誘導体

グリコーゲン合成代謝経路においてグルコース-1,6-ビスリン酸は、グルコース-1,6-ビスリン酸シンターゼ英語版によりグルコース-6-リン酸グルコース-1-リン酸に変換する際の中間体である[1]

出典

  1. ^ Ray, W.J.; Peck, E.J. (1972). 12 Phosphomutases. The Enzymes. 6. pp. 407–477. doi:10.1016/S1874-6047(08)60047-5. ISBN 9780121227067 



グルコース-1,6-ビスリン酸と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グルコース-1,6-ビスリン酸」の関連用語

グルコース-1,6-ビスリン酸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グルコース-1,6-ビスリン酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグルコース-1,6-ビスリン酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS