グルコセレブロシド【glucocerebroside】
グルコセレブロシド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/04 06:17 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年9月)
|
グルコセレブロシド (glucocerebroside, glucosylceramide)とはセレブロシドの一種で、セラミドにグルコースが結合した配糖体である。
グルコセレブロシダーゼはグルコセレブロシドからグルコースを切り離す酵素である。ゴーシェ病患者ではグルコセレブロシダーゼの欠落のため、神経や臓器や骨などの組織内で蓄積が認められる。
セラミドは、ヒトの皮膚の表皮層の表面を形成する角質層の主成分である。セラミドはコレステロールや飽和脂肪酸とともに、水を通さず乾燥による過度の水分喪失を防ぐほか、微生物の侵入を防ぐバリア機能を形成する。
関連項目
外部リンク
- セラミド(N-アシルスフィンゴシン) - 「健康食品」の安全性・有効性情報(国立健康・栄養研究所)
- 北海道タモギセラミド
グルコセレブロシドと同じ種類の言葉
- グルコセレブロシドのページへのリンク