グライドスライドドア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 01:49 UTC 版)
間口の取れない場所や、バスなど(特に都市新バスシステム、ノンステップバスの前扉)に用いられている、開き戸と引き戸の長所を組み合わせ、ヒンジに当たる回転軸(支点)が、リンク機構で円弧状に移動するタイプのものを、グライドスライドドアと呼ぶ。扉の稼働部に人が立つと開かなかったり事故の原因になるため、立たないように色を変えたり注意喚起をしている場合がある。
※この「グライドスライドドア」の解説は、「扉」の解説の一部です。
「グライドスライドドア」を含む「扉」の記事については、「扉」の概要を参照ください。
- グライドスライドドアのページへのリンク