クーンズ賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クーンズ賞の意味・解説 

スティーブン・A・クーンズ賞

(クーンズ賞 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 04:18 UTC 版)

スティーブン・A・クーンズ賞(スティーブン・A・クーンズしょう、英称:The Steven A. Coons Award、略称:クーンズ賞)は、アメリカコンピュータ学会が主催する世界的なコンピュータグラフィックス (CG)のコンファレンスSIGGRAPHが、研究者を対象に設けている3つの賞のひとつである。他の2つは、CG技術と業績に対するCGアチーブメント賞と、若手研究者向けのシグニフィカント・ニューリサーチ賞である。クーンズ賞はこの中で最も重要な賞とされており、コンピュータグラフィックス界のノーベル賞とも呼ばれる[1][2]

受賞者

授賞は2年間に1人に与えられる。

第1回の受賞者は、CGの生みの親と言われるアイバン・サザランドであった。第2回の受賞者は、ベジエ曲線の考案者として著名なピエール・ベジェ、またアニメーション制作会社ピクサーの創始者エドウィン・キャットマルなどが含まれている。

過去の受賞者一覧

脚注

出典

  1. ^ ディジタル最前線 Vol.33 ロサンゼルスで開催された「SIGGRAPH2010」をレポート!”. 画像情報教育振興協会CG-ARTS協会). 2015年9月28日閲覧。
  2. ^ 東京工科大学大学院メディアサイエンス専攻客員教授にCG界のノーベル賞といわれるCoons Award受賞者の西田友是氏が就任”. 東京工科大学. 2015年9月28日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クーンズ賞」の関連用語

クーンズ賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クーンズ賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスティーブン・A・クーンズ賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS