クロステラス盛岡とは? わかりやすく解説

クロステラス盛岡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 13:50 UTC 版)

クロステラス盛岡
CROSS TERRACE MORIOKA
クロステラス盛岡(2022年5月)
店舗概要
所在地 020-0022
岩手県盛岡市大通3-4-1
座標 北緯39度42分11.1秒 東経141度8分33.4秒 / 北緯39.703083度 東経141.142611度 / 39.703083; 141.142611 (クロステラス盛岡)座標: 北緯39度42分11.1秒 東経141度8分33.4秒 / 北緯39.703083度 東経141.142611度 / 39.703083; 141.142611 (クロステラス盛岡)
開業日 2009年
施設所有者 三田農林株式会社
施設管理者 三田農林株式会社
設計者 KAJIMA DESIGN
施工者 鹿島建設株式会社
敷地面積 5,423 m²
延床面積 15,856 m² 
駐車台数 250台
最寄駅 JR東日本 東北新幹線/秋田新幹線/東北本線/田沢湖線/山田線いわて銀河鉄道線盛岡駅】下車徒歩10分
最寄バス停 岩手県交通「開運橋」下車徒歩2分
最寄IC 東北自動車道盛岡IC
外部リンク https://crossterrace.jp/
テンプレートを表示

クロステラス盛岡(クロステラスもりおか)は、岩手県盛岡市大通の商業施設。

概要

2009年10月開業。運営元は三田農林(盛岡市の系列会社、三田商店子会社)。同社が管理していた駐車場のあった土地を転用した。

5階建てで、1〜2階がショップフロア、3階~5階は立体駐車場。盛岡市随一の商店街である大通[1]盛岡駅側入り口に建てられ、2006年に開業したMOSSビル(旧ダイエー盛岡店)とともに、中心市街地の新興集客施設として期待されている。

1階の中央部分は、オーナーである三田農林の意向もあり、産直売り場「賢治の大地館」が事実上のキーテナントとなっており、農産物や、岩手産の食品等が販売されている。

2階にはアパレルショップと100円ショップセリア、道路側には飲食店が入居している。

所在地

〒020-0022 盛岡市大通3丁目4-1

主なテナント

脚注

  1. ^ もっとも、近年は歓楽街化の進行が著しい

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロステラス盛岡」の関連用語

クロステラス盛岡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロステラス盛岡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロステラス盛岡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS